大ジャンプ・がけのぼりのライドスキルがなくてもベイクタウン途中のベイク洞窟を無理やり突破できた話

ソフトウェア
 

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

物事には”順序”というものがあり、急がば廻れではないですが、やはり王道を進むのが一番の近道だったりします。
基礎から応用、そして発展へ。勉強にしても仕事にしても、だいたいこのパターンでコツコツやるのが結局一番成長できたりします。が、どうやらポケットモンスター スカーレット・バイオレットのとある場所では、このケースは当てはまらないようです。

ライドスキル「大ジャンプ」か「がけのぼり」が必須のベイク洞窟は、「かっくう」スキルだけで突破できる

ベイク洞窟といえば、ベイクタウンに繋がる洞窟。
野生のポケモンのレベルも高く、中盤~終盤にクリアするジムとされています。

ポケモンSVの世界でも難関の洞窟。迷いやすく野生のポケモンのレベルも高い
ベイク洞窟を抜けるとベイクタウンに到達できる。ここのジムリーダーはエスパー使いのリップだ。

この洞窟を抜けるには手持ちのポケモンのレベルがある程度必要(推奨として45~)なのはもちろん、ライドポケモンのライドスキル「大ジャンプ」もしくは「がけのぼり」が必須となります。

上記のライドスキルがなくても別ルートを使えばベイクタウンにたどり着くことができるのですが、ここではあえてスキルなし状態でベイク洞窟を抜ける方法をご紹介。
別ルートは本記事の最後に掲載しています。

やり方は簡単。ジャンプと「かっくう」を繰り返すだけ

やり方はとてもシンプルで簡単。
ジャンプと「かっくう」を繰り返すだけでOKです。

ベイク洞窟前には「この先ベイクタウン ※歩いては行けません」の看板があり、通常のジャンプでは高さが足りず到達することができません。

徒歩での移動は不可。もちろんライドポケモンのスキルも開放しておかないとクリアできないようになっている。

もちろんライドスキルの「大ジャンプ」があれば余裕で届く高さなのですが、それがなくても大丈夫。
飛び越えたい段差に向かってジャンプ+かっくう、さらにBボタン連打を行えば、位置がズレて登ることができます。

例えば洞窟入口近くにあるこの段差を飛び越える場合、段差と壁際に向かってジャンプ+かっくう+Bボタン連打を行います。

最初の難関、高さのある段差。ここさえ超えればベイク洞窟はクリアしたも同然。
大ジャンプやがけのぼりのスキルを開放していないと、この壁を超えるのは不可能

ジャンプである程度の高さまで到達し、その後に「かっくう」からのBボタン連打。
この繰り返しにより主人公の位置がズレて、段差も難なく登ることが可能です。

最初の段差さえクリアしてしまえば、あとは道なりに進むだけでOK。

なお、この技は他の場所でも有効。
ギリギリ届かない高さの段差でも「かっくう」からのB連打で突破できる場合もあります。

「かっくう」さえ開放していれば使える技なので、他のスキルは開放していないけれどベイク洞窟を突破したい場合に試してみてはいかがでしょうか。
なおベイク洞窟は松明が道しるべになっており、松明のある方向へ進めばベイクタウンへ到達できます。

松明が道しるべとなっている。松明を辿ればベイク洞窟を抜けることが可能
ここさえ抜ければベイクタウンはもう目の前だ

ライドスキルなしの状態でベイク洞窟に入る別ルート

ちなみにベイク洞窟には別ルートも存在。こちらのルートはスキルも必要とせず、少し遠回りになりますが確実にベイクタウンにたどり着くことができます。

1

2

関連記事

特集記事

新着記事

  1. 加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  2. GeForce RTX3070 8GBモデルを16GBに魔改造した強者現る!もちろん16GBで認識され、パフォーマンスも向上

  3. 『FINAL FANTASY Ⅸ』が現代の技術で蘇る!?Unreal Engine 5で制作されたファンメイドのデモ映像がガチすぎる

  4. DLSSとFSRはどちらが高性能なのか?26タイトルで画質を比較した結果、DLSSが圧勝する

  5. 任天堂の開発者向けサイトに、Switch後継機とみられる「NX2」の情報が掲載される

  6. Switch後継機はPS4に匹敵するスペックか。DLSSによる4K表示と30fpsに対応の噂

  7. ソニー、2023年末にPlayStation 5の薄型モデルとポータブル機(Project Q)を同時発売か

  8. 攻城戦好きに朗報。基本プレイ無料、最大100人で相手本陣を攻め落とすオンラインアクションゲーム『Warlander』がアツい

  9. マイクロソフト、PlayStation 5の薄型モデル発売時期をうっかりお漏らししてしまう

  10. ポップでキュートなビジュアルの『to a T』が正式発表。『塊魂』などで知られる高橋氏の最新作

ランキング

  1. 1

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  2. 2

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  3. 3

    歴代プレイステーションで発売されてきたグランド・セフト・オートVのグラフィック、フレームレート、ロード時間の比較動画が面白い。同じタイトルでもハードでここまで違いが出るのか

新着記事 特集記事 オススメ
  1. 加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  2. GeForce RTX3070 8GBモデルを16GBに魔改造した強者現る!もちろん16GBで認識され、パフォーマンスも向上

  3. 『FINAL FANTASY Ⅸ』が現代の技術で蘇る!?Unreal Engine 5で制作されたファンメイドのデモ映像がガチすぎる

  1. 次期型Nintendo Switchは大幅にスペックアップ。DLSSとレイトレーシングに対応したAmpereアーキテクチャを採用するかもしれない。

  2. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  3. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

  1. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  2. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

TOP