新型Switchへの布石か?マイクロソフトが任天堂へ『Call of Duty』シリーズの提供へ正式合意

ハードウェア

ついに来たか…!

マイクロソフトは2月21日、『Call of Duty』シリーズを任天堂プラットフォームへ10年間提供する方針を明らかにしました。

これは現在、マイクロソフトが進めているアクティビジョン・ブリザードの8兆円規模の買収が成立した場合に行われるもので、任天堂以外にもエヌビディアが提供するクラウドゲーミングサービス「GeForce Now」でも同条件で供給されるようです。

他ハードと比べFPSジャンルに弱かった任天堂。
今後はSwitchでCall of Dutyシリーズが遊べるようになるのかもしれません。

この合意の意図は独禁法違反の回避か、それとも新型の任天堂ハードへの布石なのか

マイクロソフトが2022年1月にアクティビジョン・ブリザードを約8兆円規模で買収すると発表しましたが、「競争を阻害する恐れがある」として米連邦取引委員会(FTC)が阻止を求める訴訟を起こしています。

買収後にキラーコンテンツである「Call of Duty」を同業他社へ提供することにより支持を得て、FTCが指摘する「競争阻害」を成り立たせなくすることがマイクロソフト側の狙いでもあるようです。

正直Switchでは性能不足。Call of Dutyシリーズは新型ハードで供給されるのか

「Call of Duty」シリーズが10年間も提供されるのは喜ばしいことなのですが、「Switchでリリースする」とは一言も書いてなく、また発表もされていません。
現状、Switchはセールス好調ですが性能不足を指摘する声も多く、また「Call of Duty」をSwitchで動かすには相当の最適化作業が必要になると思います。

Switchにだけ最適化作業が必要、となるとコストも跳ね上がりますし、何よりFPSを好むユーザー層はハードスペックも重視します。

Switchだけフレームレートや解像度が低いとなれば不利なのは明らか。
携帯性などの利点はありますが、ユーザーを囲い込むのは難しいでしょう。

マイクロソフトのために任天堂が合意をしたとは考えにくい

マイクロソフトはFTCが指摘している競争阻害を回避するために、各社へ提供を発表しています。
提供先からの支持や合意を得ることができれば、競争阻害ではないと主張できるわけです。

単にマイクロソフトのためだけに、任天堂が支持を表明するとは思えません。
何らかの双方メリットになる話があったと考えるのが自然で、例えば新型の任天堂ハード(新型Switch)に開発段階で対応・最適化させる、新型ハードと同時リリース、などの話があっているのかもしれません。

任天堂としても「Call of Duty」に代表されるようなFPSは苦手なジャンル。どうしても子供向けのハード&ソフトラインナップなので、強化したいポイントではあると思います。

「Call of Duty」が任天堂の新型ハードでリリースされるとなれば、購入するユーザーは確実に存在します。また、それが他ハードにも劣らず同パフォーマンスを発揮するとしたら、どうでしょうか。
「Call of Duty」のために他ハードを購入する必要もなく、かつ据え置き機や携帯機にもなる(新型がSwitchを踏襲していれば、ですが)高性能なハード。

他にも様々な事情はあるのでしょうが、今回の発表や合意からは、任天堂とマイクロソフトの思惑が透けて見えるような気がします。

created by Rinker
任天堂
¥21,970 (2023/03/23 06:17:44時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
アクティビジョン
¥7,773 (2023/04/01 23:10:40時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事

特集記事

新着記事

  1. Minecraftで初代ポケットモンスター・赤を完全再現。改造やMODの導入はなし。さらに原作の有名なバグも再現するという徹底ぶり

  2. 柴犬となって街を破壊し尽くすバカゲーが登場。その名も『Doge Simulator』

  3. ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  4. 公式がガチる。JR東日本が本格的な電車シム『JR東日本トレインシミュレータ』がSteamで販売中

  5. 低画質の動画をGPUパワーでシャキッと高画質へ。YouTubeやTwitchなどのボヤけた動画もキレイにアップスケーリング。NVIDIAが「RTX Video Super Resolution(VSR)」をリリース

  6. 4KテレビにSwitchを繋ぐとモヤっとボケた画質に感じるので、新型Switchはぜひ4K対応をお願いしたい

  7. ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを8K/60fpsでプレイ。RTX4090とレイトレーシングで表現された美しきハイラル

  8. ファイナルファンタジータクティクスのリマスターが登場?海外リーカーがTwitterで発言

  9. スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  10. 任天堂の新型ハードでも「Nintendo Switch Online」に接続可能か。イギリスCMAによる調査報告書に新型ハードと思わしき記述が見つかる

ランキング

  1. 1

    PlayStation VR2はいつ発売?何ができるの?対応しているソフトは?知っておきたいPSVR2の情報まとめ

  2. 2

    PlayStation5用のコントローラー、DualSense Edgeは高額だが、通常コントローラーを修理したり買い替えるよりも安く上がり、かつ高機能で総合的なコスパと満足度は高いのかもしれない

  3. 3

    NieR:Automata(ニーア オートマタ)のグラフィック比較。PS4とSwitchではどこまでグラフィックに違いがあるのか

新着記事 特集記事 オススメ
  1. Minecraftで初代ポケットモンスター・赤を完全再現。改造やMODの導入はなし。さらに原作の有名なバグも再現するという徹底ぶり

  2. 柴犬となって街を破壊し尽くすバカゲーが登場。その名も『Doge Simulator』

  3. ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  1. 次期型Nintendo Switchは大幅にスペックアップ。DLSSとレイトレーシングに対応したAmpereアーキテクチャを採用するかもしれない。

  2. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  3. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

  1. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  2. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

TOP