GeForce RTX3070 8GBモデルを16GBに魔改造した強者現る!もちろん16GBで認識され、パフォーマンスも向上

ハードウェア

趣味としてPC自作やカスタマイズする人は世の中に多く存在しますが、まさかグラフィックボードを魔改造してVRAMを増設する人はごく僅かじゃないでしょうか。
一般的にグラフィックボードのVRAMって増設できるものではなく、設計・製造時に決められた容量からユーザーは変更することはできません。

画像はイメージ。グラフィックボードは基本的にスペックが固定されている。できてもOC(オーバークロック)程度だ

だからこそ製品名にVRAM容量が記載されていたり、スペックの一部としてVRAM容量も考慮して購入したりします。

ところが、YouTuberのPaulo Gomes氏がグラフィックボードのVRAM増設の魔改造に成功。
PC側も正常に認識し、ゲームパフォーマンスも向上したと報告しています。

Paulo Gomes氏が改造したのはMSIのGeForce RTX3070 8GBモデル。
こちらのVRAMを16GBへ改造します。

VRAM増設魔改造を施すのはMSIのGeForce RTX3070 8GB

ベンチマークとして走らせているのは『バイオハザード RE:4』。

走らせるゲームソフトは『バイオハザード RE:4』

最初の村に到達するシーンですが、すでにVRAMはほぼ8Gを使用。
FPSも問題なく出ていますが、シーンによっては大きく低下するようです。

そこで一旦、グラフィックボードを取り外しVRAM増設の準備に取り掛かります。

パカンと分解。これからVRAMを増設していく

手際良く作業を進め、VRAM増設作業を進めていくPaulo Gomes氏。
慣れているのか迷いを感じさせません。

手際良く作業を行うPaulo Gomes氏。
増設後、テストのため一旦接続してPC起動

作業後、一旦起動しOS側に16GBで認識されるか確認。
しかしGPU-Zで確認したところ、8192MB(8GB)のまま。

GPU-Zで確認後、残念ながら16GBで認識されず8GBのまま

どうやら単純にVRAMを増設するだけでは認識されず、抵抗も変更してあげる必要があるようです。

VRAM増設だけではなく抵抗も変更する必要がある

抵抗変更作業後、再度PCを起動してGPU-Zで確認。
きちんと16384MB(16GB)で認識されており、これで変態魔改造RTX3070 16GBの完成です。

GPU-Zでも16GBで認識されている

さっそく『バイオハザード RE:4』を起動。
8GBと比較して、VRAM使用量も多くフレームレートも安定しているようです。
増設前は同じ序盤の村のシーンで8GBをフルに使っていましたが、16GBに増設後は約11GB使用。
ゲーム側もこれだけVRAMを確保できれば、安定した表示が可能のようです。

同じシーンで約11GBを使用。8GB時よりも3GB多くVRAMを使用している。
動画終盤では増設前と増設後の比較動画も

動画の終盤(13:05秒辺り)では増設前・増設後の比較シーンも。
VRAMを増設しただけでこんなに違うとは驚きです。
ヘビー級ゲームやレイトレーシング対応ゲームはVRAMを大量に消費する傾向にあるので、予算が許せばできる限り多くのVRAMを搭載したモデルを選びたいですね。

created by Rinker
カプコン
¥3,800 (2023/09/24 16:42:43時点 Amazon調べ-詳細)

※本記事内の画像はPaulo GomesのYouTubeアカウント動画よりスクリーンショットを掲載しています。

関連記事

特集記事

新着記事

  1. 加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  2. GeForce RTX3070 8GBモデルを16GBに魔改造した強者現る!もちろん16GBで認識され、パフォーマンスも向上

  3. 『FINAL FANTASY Ⅸ』が現代の技術で蘇る!?Unreal Engine 5で制作されたファンメイドのデモ映像がガチすぎる

  4. DLSSとFSRはどちらが高性能なのか?26タイトルで画質を比較した結果、DLSSが圧勝する

  5. 任天堂の開発者向けサイトに、Switch後継機とみられる「NX2」の情報が掲載される

  6. Switch後継機はPS4に匹敵するスペックか。DLSSによる4K表示と30fpsに対応の噂

  7. ソニー、2023年末にPlayStation 5の薄型モデルとポータブル機(Project Q)を同時発売か

  8. 攻城戦好きに朗報。基本プレイ無料、最大100人で相手本陣を攻め落とすオンラインアクションゲーム『Warlander』がアツい

  9. マイクロソフト、PlayStation 5の薄型モデル発売時期をうっかりお漏らししてしまう

  10. ポップでキュートなビジュアルの『to a T』が正式発表。『塊魂』などで知られる高橋氏の最新作

ランキング

  1. 1

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  2. 2

    特別なオリーブ転がし、実はゴールカゴに入れなくてもゴール判定に。慎重に坂を登るよりも大幅にタイム短縮が可能

  3. 3

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

新着記事 特集記事 オススメ
  1. 加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  2. GeForce RTX3070 8GBモデルを16GBに魔改造した強者現る!もちろん16GBで認識され、パフォーマンスも向上

  3. 『FINAL FANTASY Ⅸ』が現代の技術で蘇る!?Unreal Engine 5で制作されたファンメイドのデモ映像がガチすぎる

  1. 次期型Nintendo Switchは大幅にスペックアップ。DLSSとレイトレーシングに対応したAmpereアーキテクチャを採用するかもしれない。

  2. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  3. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

  1. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  2. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

TOP