APEX LEGENDS(エーペックスレジェンズ)の射撃訓練場から裏世界へ。バグ技を使ってテクスチャの向こう側を探検してみよう

ソフトウェア

APEX LEGENDS(エーペックスレジェンズ)といえば、Respawn Entertainmentが開発した無料FPSのバトルロイヤルゲーム。
国内・海外問わず人気作で、PC版はもちろん、家庭用ゲーム機のPlayStation・Xbox・Nintendo Switchなどでもリリースされています。

日本で初リリースされたのが2019年2月なので新しくはありませんが、随時アップデートが行われておりバトルロイヤルゲームとして根強い人気を誇っています。

日本でも高い人気を誇るAPEX LEGENDS。家庭用ゲーム機はもちろん、PCなど様々なコンソールからプレイできるのも魅力だ

そんなAPEX LEGENDSですが、射撃訓練場から壁抜けを行い、いわゆる”裏世界”へ行けることはご存知でしょうか。
本来、訓練場は武器やキャラクター(レジェンド)の操作を練習する場なんですが、ここで世界の裏側を探検することができるようです。

射撃訓練場から裏世界へ行く方法

方法はとても簡単。
再現性も高く、玄人向けの特殊な操作やテクニカルな操作も必要ありません。
「とある場所でキャラ変更をする」だけ。
これだけでOKです。

手順1 左から二番目の洞窟を目指そう

まず目指す場所はこちら。
左から二番目の洞窟です。

左から二番目の洞窟入口を目指そう

なお、この洞窟には入らず、入口上部に移動します。

手順2 洞窟上部へ移動する

丁度ターゲットマーカーが当たっている辺り、入口上部の左側付近が目的の場所です。

ターゲットマーカーが当たっている辺りを目指す

ここを目指し移動します。
洞窟入口の右手から登ることが可能で、特殊な操作や遠回りなどは必要ありません。
普通に登って移動するだけです。

登って先程のターゲットマーカー辺りに到着した様子

手順3 端まで移動してしゃがむ

入口上部を端っこまで進むと、やや黒ずんだ箇所があります。

やや黒ずんだ箇所。ここが裏世界移動へのキーポイントだ

ここを正面から見るように画面をセットし、しゃがみ込みます。

このポイントを正面に見て、しゃがみ込もう

手順4 キャラクター選択画面を表示し、キャラクターを変更する

しゃがんだ状態でキャラクター変更画面を開き、キャラクターを変更します。

存分に裏世界を探検したいなら、ヴァンテージかヴァルキリーがおすすめだ

ちなみにおすすめはヴァンテージかヴァルキリー。
裏世界を探検するのに便利だからです。

手順5 キャラ変更後に裏世界へと移動している

キャラクター変更が終わると、あら不思議。
デスシーンのカットが入った後、何故か裏世界でリスポーンします。

キャラクター変更後に裏世界でリスポーンする。思う存分探検しよう

あとは好きに探索したり、裏の世界を楽しむだけ。
普段は見ることのできない世界が広がっているので、何があるのか探検するだけでもワクワクします。

裏世界には謎のブロックが浮いている場所があったり
テクスチャの裏側を見れたりもする

なお、一連の流れを動画でも説明していますので、ぜひご覧ください。

この方法は数ある壁抜け・裏世界への行き方の1つ。APEX LEGENDSにはまだ多数の方法が存在する

今回ご紹介しているのは数ある裏世界への行き方の1つ。
これが最も再現性が高く簡単なのでご紹介しました。
ちなみに動画ではPlayStation4版で行っています。
今後のアップデートやハードウェアによっては再現できない場合もありますのでご了承ください。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥2,200 (2023/06/08 21:14:52時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事

特集記事

新着記事

  1. 電動工具のマキタ、バッテリーで駆動する最大500W出力のコードレス電子レンジを発売。これはアウトドアが捗りそう

  2. スプラトゥーンの登場キャラは分身せず1人のみ。矛盾が発生しないよう、細かな箇所まで作り込まれている

  3. グラフィックも戦闘も驚くほどリアル。弾道やダメージモデルまで緻密に再現されたフォトリアルな戦車シミュレーションゲーム

  4. Minecraftで初代ポケットモンスター・赤を完全再現。改造やMODの導入はなし。さらに原作の有名なバグも再現するという徹底ぶり

  5. 柴犬となって街を破壊し尽くすバカゲーが登場。その名も『Doge Simulator』

  6. ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  7. 公式がガチる。JR東日本が本格的な電車シム『JR東日本トレインシミュレータ』がSteamで販売中

  8. 低画質の動画をGPUパワーでシャキッと高画質へ。YouTubeやTwitchなどのボヤけた動画もキレイにアップスケーリング。NVIDIAが「RTX Video Super Resolution(VSR)」をリリース

  9. 4KテレビにSwitchを繋ぐとモヤっとボケた画質に感じるので、新型Switchはぜひ4K対応をお願いしたい

  10. ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを8K/60fpsでプレイ。RTX4090とレイトレーシングで表現された美しきハイラル

ランキング

  1. 1

    4KテレビにSwitchを繋ぐとモヤっとボケた画質に感じるので、新型Switchはぜひ4K対応をお願いしたい

  2. 2

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  3. 3

    ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを8K/60fpsでプレイ。RTX4090とレイトレーシングで表現された美しきハイラル

新着記事 特集記事 オススメ
  1. 電動工具のマキタ、バッテリーで駆動する最大500W出力のコードレス電子レンジを発売。これはアウトドアが捗りそう

  2. スプラトゥーンの登場キャラは分身せず1人のみ。矛盾が発生しないよう、細かな箇所まで作り込まれている

  3. グラフィックも戦闘も驚くほどリアル。弾道やダメージモデルまで緻密に再現されたフォトリアルな戦車シミュレーションゲーム

  1. 次期型Nintendo Switchは大幅にスペックアップ。DLSSとレイトレーシングに対応したAmpereアーキテクチャを採用するかもしれない。

  2. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  3. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

  1. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  2. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

TOP