Googleが小学生向けのプログラミング教育カリキュラム「CS First」を公開

ソフトウェア

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

文部科学省によると2020年度から小学校ではプログラミングが必修化され、2021年度では中学校、2022年度では高等学校で必修化が予定されています。
内訳としては、小学校で文字入力などの基本的操作とプログラミング的思考の育成、中学校では技術分野においてのプログラミング、情報セキュリティに関する内容、高等学校では全ての生徒がプログラミングのほか、情報セキュリティやデータベースの基礎知識を身につけることを目標としています。

必修化なので当然、必ず学ぶ科目であり試験などもあるのでしょう。
プログラミングに触れる機会の少ない生徒や保護者にとっては、少しハードル高く感じるかもしれません。
特にプログラミングに触れてこなかった保護者にとっては、何から教えたらいいのか。
プログラミング教室などもありますが、それなりに費用もかかってしまいます。

そんな中、Googleが小学生向けのプログラミング教育カリキュラム「CS First」を公開しました。

CS First」の詳細や背景についてはGoogle Japan Blogで説明されています。

プログラミングといえば、真っ黒の画面に英語の羅列が…なんてイメージがあると思いますが、CS Firstで利用できる「Scratch for CS First」はとてもフレンドリーな画面。親しみやすいデザインで可愛いキャラクターも登場します。
専門的な用語も登場せず、直感的にプログラミングの基礎や思考が学べます。もちろん、無料で。

コースは2種類が用意されており、「1:主に3年生以上のScratchを触ったことのない小学生」「2:主に5年生以上のScratchを触ったことのある、または1:を修了している小学生」から選ぶことができます。
最終的には1つのアプリケーションが作れるようになり、とても充実した内容になっています。

教育者向けの機能も充実。生徒の進捗確認やプログラム保存も

Google Workspace for EducationアカウントもしくはCS Firstアカウントがあれば、生徒の進捗状況やプログラムの確認も可能です。アカウントにログイン後、CS Firstのクラスを作成。
クラスに参加してる生徒を一元管理することができます。
進みの早い子や遅い子、躓いているであろう箇所や内容を確認できるので、きめ細やかなサポートが可能になります。

プログラミング的思考を育てるのに最適!

「Scratch for CS First」は本格的なプログラムコードを記述するわけではありません。しかし、プログラミング的思考を育てるのには非常に良い教材だと思います。
この「プログラミング的思考」はとても大事で、ここを理解しているだけでプログラミングへのハードルが一気に低くなります。

プログラミングって、人間が記述したコードを機械に読み取らせて思い通りに動かす行為です。
人対人であれば言葉の微妙なニュアンスや雰囲気で何となく理解してくれますが、機械はそうはいきません。
曖昧な表現や言葉では理解してくれず、人対機械には「独特のやり取り・コツ・ルール」が存在します。

この「独特のやり取り・コツ・ルール」を理解しておけば、例え扱うプログラミング言語やソフトが違ったって、習得も早くなります。自然と論理的思考力も身につきますし、プログラミングだけではなく「ものづくり」的な思考も身につくので、将来の職業選択の幅がグーンと広がります。

しかし今の時代の子どもたちは恵まれているな~と感じます。
私も小学生の頃からパソコンを触ってプログラミングで遊んでいましたが、完全に独学。今回のようなカリキュラムもありませんでした。
適当にウェブサイトや本を読んだり、とりあえずプログラムを作ってみたり。
もっときちんと勉強しておけば、今よりもっと楽に仕事できたんだろうなー、なんて考えます。

Google Japan Blog
CF First

Google and the Google logo are trademarks of Google LLC.
Google および Google のロゴは、Google LLC の商標です。

関連記事

特集記事

新着記事

  1. 日本のストリートをドリフトで駆け抜けろ!日本の峠が舞台のドリフトレーシングゲーム『Torque Drift 2』が激アツ!

  2. 手についた魚の生臭さ、臭いを簡単に取る7つの方法。その中で最も効果のあるものは「歯磨き粉」だった!

  3. PlayStation4のコントローラーを清掃&修理。ドリフト現象やボタンが効かない場合、まずは清掃してみよう

  4. プレステでスプラトゥーンがプレイ可能!?Robloxにスプラトゥーンっぽいパクリゲー『Sploon』が現る

  5. 半端ない威力!核砲弾を発射可能な大砲兵器「M65 280mmカノン砲」がヤバすぎる

  6. ハッキリと映る半透明の幽霊。ペンシルバニア州で撮影された、あまりにも不気味な光景

  7. 大ダメージ確定ですわ…まるで魔法攻撃のような、連続落雷の瞬間を捉えた超貴重な映像

  8. GTA6まで待てない!GTA5のグラフィックは最新PC環境でどこまで進化したのか

  9. 落雷の威力がヤバすぎる…住宅側の木に雷が落ちる衝撃の映像

  10. 一蘭とんこつ炎(カップ麺)をガチレビュー。「辛さ」がクセになる、一蘭らしいハイクオリティな豚骨ラーメン。味や特徴、通常の一蘭との違いなども

ランキング

  1. 1

    ドラゴンボールZ KAKAROTの違いを比較。PS4版とPS5版でグラフィックやパフォーマンスはどこまで違いがでるのか

  2. 2

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  3. 3

    DLSSとFSRはどちらが高性能なのか?26タイトルで画質を比較した結果、DLSSが圧勝する

  4. 4

    ボタンを連打するとポケモンは捕まえやすくなるのか?ポケットモンスター スカーレット・バイオレットで試してみた

  5. 5

    ファイナルファンタジー7リバースのグラフィック設定による違いを比較。設定によりどう違いが出るのか

  6. 6

    NieR:Automata(ニーア オートマタ)のグラフィック比較。PS4とSwitchではどこまでグラフィックに違いがあるのか

  7. 7

    Google翻訳とDeepL翻訳はどっちがいい?実際に翻訳して精度を比較してみた

  8. 8

    歴代プレイステーションで発売されてきたグランド・セフト・オートVのグラフィック、フレームレート、ロード時間の比較動画が面白い。同じタイトルでもハードでここまで違いが出るのか

  9. 9

    ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  10. 10

    レースに疲れたあなたに。のんびり日本の道路をドライブしてみませんか?ただし、大型トラックで。

新着記事 特集記事 オススメ
  1. 日本のストリートをドリフトで駆け抜けろ!日本の峠が舞台のドリフトレーシングゲーム『Torque Drift 2』が激アツ!

  2. 手についた魚の生臭さ、臭いを簡単に取る7つの方法。その中で最も効果のあるものは「歯磨き粉」だった!

  3. PlayStation4のコントローラーを清掃&修理。ドリフト現象やボタンが効かない場合、まずは清掃してみよう

  4. プレステでスプラトゥーンがプレイ可能!?Robloxにスプラトゥーンっぽいパクリゲー『Sploon』が現る

  5. 半端ない威力!核砲弾を発射可能な大砲兵器「M65 280mmカノン砲」がヤバすぎる

  1. 次期型Nintendo Switchは大幅にスペックアップ。DLSSとレイトレーシングに対応したAmpereアーキテクチャを採用するかもしれない。

  2. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  3. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

  1. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  2. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

TOP