オンライン対戦ロビーの練習場にあるダミイカを使えば壁抜けすることが可能。しかし、その後「やられた」判定になるので裏世界を楽しむことはできないが…

ソフトウェア

基本フデかフロッシャーなのですが、最近マニューバーにも手を出している編集員Sです。

両手持ちスタイルがカッコいいし、敵を翻弄するクイックな動きは惹かれるものがあります。
スライドで上手く避けてバシッと倒す。
スライド中は相手インクの影響を受けないのも高評価ポイントです。

スライド後の硬直とエイムに苦戦中。慣れるしかない

たまに練習場で使っているのですが、腕がポンコツすぎてマニューバーの良さを全然引き出せていません。
もっと練習せねば。

それはさておき、オンラインロビーの練習場から壁抜けできるってご存知でしょうか。
こんな感じでスルッと抜けます。

抜けた後は特に何かがあるわけではなく、そのまま「やられた」判定になります。
しかし、なかなか抜けるのが難しい。
待ち時間など暇つぶしにトライしてみてはイカがでしょうか。

ダミイカを利用して壁抜けする

この壁抜けはダミイカを利用します。
別記事で掲載しているバンカラ街からの壁抜けと一緒で、前後を障害物に挟まれたパターンの壁抜け方法です。

ロビー練習場からの壁抜けの方法

手順1

まずはダミイカのある場所まで移動。
その後、壁とダミイカの間に挟まります。

この時に壁や足元を塗るのはNG!
特に壁を塗ってしまうと抜けることができず、普通の壁のぼりになってしまいます。

手順2

次にイカ姿になり、ダミイカ方向へスティックを倒します。

うまくダミイカに当て、ズレて変な方向へ行かなように調整。
ダミイカにグリグリします。

手順3

今後は逆方向(壁方向)へジャンプ。

ジャンプするときもイカ状態を維持します。
感覚的に、壁に向かってイカロールを行うイメージです。

手順4

上手く成功すると壁を抜け奈落の底へ。

その後「やられた」判定になり、再び練習場へ戻されます。

動画で解説

動画にするとこんな感じ。
何度か繰り返していると、スルッと壁抜けします。

特に意味はないが成功するまでやってしまう。上手にスルッと抜けたときの快感はクセになりそう

壁抜けすることによるメリットは一切なく、ただ「やられた」判定になるだけ。
一瞬だけ練習場の裏世界を見ることができますが、滞在することは非常に難しいです。

例えばすり抜けた瞬間にナイスダマを発動すると、それなりに見渡す余裕はあるのでしょうが…。
ただ抜けた瞬間は通常ロビー扱い(練習場の二階など、ブキ使用禁止エリア)になるので、スペシャル発動のタイミングも非常にシビアです。

壁抜けの成功率は高くはなく、それなりに粘らないと抜けることができません。
しかし何度もチャレンジしたくなる中毒性があり、キレイにスルッと抜けた時の快感はたまりません。

オンライン待ち時間の暇つぶしや、チャレンジ精神旺盛な方はぜひお試しを。

なお、バージョンによっては不可の場合も。
Ver. 1.1.1とVer. 1.1.2では壁抜け可能を確認済みです。

関連記事

特集記事

新着記事

  1. Minecraftで初代ポケットモンスター・赤を完全再現。改造やMODの導入はなし。さらに原作の有名なバグも再現するという徹底ぶり

  2. 柴犬となって街を破壊し尽くすバカゲーが登場。その名も『Doge Simulator』

  3. ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  4. 公式がガチる。JR東日本が本格的な電車シム『JR東日本トレインシミュレータ』がSteamで販売中

  5. 低画質の動画をGPUパワーでシャキッと高画質へ。YouTubeやTwitchなどのボヤけた動画もキレイにアップスケーリング。NVIDIAが「RTX Video Super Resolution(VSR)」をリリース

  6. 4KテレビにSwitchを繋ぐとモヤっとボケた画質に感じるので、新型Switchはぜひ4K対応をお願いしたい

  7. ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを8K/60fpsでプレイ。RTX4090とレイトレーシングで表現された美しきハイラル

  8. ファイナルファンタジータクティクスのリマスターが登場?海外リーカーがTwitterで発言

  9. スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  10. 任天堂の新型ハードでも「Nintendo Switch Online」に接続可能か。イギリスCMAによる調査報告書に新型ハードと思わしき記述が見つかる

ランキング

  1. 1

    PlayStation VR2はいつ発売?何ができるの?対応しているソフトは?知っておきたいPSVR2の情報まとめ

  2. 2

    PlayStation5用のコントローラー、DualSense Edgeは高額だが、通常コントローラーを修理したり買い替えるよりも安く上がり、かつ高機能で総合的なコスパと満足度は高いのかもしれない

  3. 3

    NieR:Automata(ニーア オートマタ)のグラフィック比較。PS4とSwitchではどこまでグラフィックに違いがあるのか

新着記事 特集記事 オススメ
  1. Minecraftで初代ポケットモンスター・赤を完全再現。改造やMODの導入はなし。さらに原作の有名なバグも再現するという徹底ぶり

  2. 柴犬となって街を破壊し尽くすバカゲーが登場。その名も『Doge Simulator』

  3. ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  1. 次期型Nintendo Switchは大幅にスペックアップ。DLSSとレイトレーシングに対応したAmpereアーキテクチャを採用するかもしれない。

  2. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  3. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

  1. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  2. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

TOP