ボタンを連打するとポケモンは捕まえやすくなるのか?ポケットモンスター スカーレット・バイオレットで試してみた

ソフトウェア

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

「ボタン連打したらポケモンが捕まえやすくなる」。
自分が小学生の頃からありました、このネタ。
結論から言えばほぼガセネタ確定で、何度ボタンを連打しようが捕まえやすくなることはありません。(開発元が明言しているわけではありませんが)
例えそれがAボタンだろうとBボタンだろうと、どのボタンを連打しても確率に影響することは無いと言われています。無論、ポケットモンスター スカーレット・バイオレットでも同様で「ボタン連打でポケモン捕獲率が変化する」ことは無く。
子供の頃からこの手の噂は信じていませんでしたが、まさか大人になって真面目に検証することになるとは…。

ボタン連打による捕獲率への影響は無いと思われる

検証を始める前からこんな事を書くのもアレなのですが、ポケモンによって内部的に持っている「捕獲率」が異なります。例を出すならば、強くてレベルの高いギャラドスは捕まえにくく、弱いコイキングなら捕まえやすくなります。

強いポケモン程、捕まえるのに苦労する

またボールによる捕獲率の補正値も異なり、例えば通常のモンスターボールを1.0とすると、スーパーボールは1.5、ハイパーボールは2.0などの補正が入ります。
これに加え、ポケモンの残りHPや状態異常が加味され捕獲率が算出される仕組みとなっています。
※一般的なポケモンでの捕獲率計算となるので、ポケモンSVでは他の要素も加味されている可能性もあり。

ボールを選択してコマンドを決定した後、つまり主人公キャラクターがボールを投げる前から「捕まるor捕まらない」は決まっています。つまり、どれだけボタンを連打しても意味はありません。

が、しかし。
それだけでは夢も希望もない話ですし、「実際に連打したら捕まえた」「捕まえやすくなっている気がする」といった声があるもの事実。
筆者も頭では理解していますが、連打したりタイミングを見てAボタン長押しをやってしまうことがあります。
一種のおまじないみたいなものですね。

ボタン連打するパターン・連打しないパターンで捕まえて捕獲数を比較してみた

内部的な数値が云々の話は一旦置いておいて、実際に連打あり・連打なしで捕獲数を比較していきます。
ちなみに使用するモンスターボールは「ハイパーボール」です。

とりあえず検証用にハイパーボールを100個用意した

そしてポケモンを捕獲する場所はここ。
オコゲ林道です。

周囲の野生ポケモンのレベルが高く通常のモンスターボールでは捕獲までに時間を要すること、またゲーム中でおそらく1番使用率が高いであろうことからハイパーボールにしました。

検証する環境やルールなど

場所オコゲ林道
モンスターボールハイパーボール
戦うポケモンファイアロー
捕まえるポケモンフォレトス(約Lv.52~56が出現)
連打するボタンAボタン
連打するタイミング投げたボールがポケモンにヒット後
制限時間連打なし30分・連打あり30分
備考捕まえるポケモンは固定、ポケモンには攻撃せず、状態異常にもしない。オスメスの区別なし。ゲーム内での時間帯や天気変化は考慮しない。

上記条件でひたすらハイパーボールを投げ、30分でどれだけ捕獲できるのか検証します。
時間内に多く捕まえたほうが勝ち。単純ですね。

1

2 3

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

  1. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  2. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  3. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

  4. 「幽霊って本当にいるの?」──死後の世界、臨死体験、転生ガチャ説まで真相に迫る雑談考察

  5. 地球温暖化はホンマに進んどるんか?ChatGPTと猛暑を語り尽くす雑談まとめ

  6. 地球は平べったい!?フラットアース信者のトンデモ理論をまとめてみた【ネタ解説&FAQ】

  7. 睡眠時間を確保すると人生が変わる!?ゲーム・仕事・クリエイティブのパフォーマンスを爆上げする理由

  8. Dreamweaverをアップデートしたら不安定…Adobeよ聞いとるか?ワイらDreamweaver民の魂の叫びを!

  9. 4次元ってなんや?時間ってなんや?ワイ、限界突破してしもたで…

  10. ChatGPTと語る、ひとりかくれんぼ恐怖体験

ランキング

  1. 1

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  2. 2

    【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  3. 3

    加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  4. 4

    PS5 ProのGPU性能はAMDやNVIDIAの市販GPUでどのレベルなのか?

  5. 5

    DLSS 4の全貌!RTX 40シリーズユーザーは恩恵を受けられるのか?(30、20シリーズについても併記)

  6. 6

    ドラゴンボールZ KAKAROTの違いを比較。PS4版とPS5版でグラフィックやパフォーマンスはどこまで違いがでるのか

  7. 7

    オートマチック車は要注意!トランスミッション警告灯が点灯してTechMuddy号大ピンチの巻

  8. 8

    2026年に動きあり?新型デリカD6、PHEV搭載でさらなる進化へ!2.4ガソリン+PHEV+S-AWC搭載で商品力大幅アップ。ディーゼルも併売か

  9. 9

    Switch2に4Kテレビは必要なのか?画質やパフォーマンス面から色々と考えてみる

  10. 10

    『Torque Drift 2』はPS5やXBOXで登場するのか?最新リリース情報からディープに調査してみた

新着記事
特集記事
  1. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  2. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  3. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

  1. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  2. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  3. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

TOP
CLOSE