話題のチャットAI、ChatGPTにTechMuddyについて聞いてみた。ちなみにTechMuddyはゲームやテクノロジーに関するニュースやコラムを配信している素敵なサイトですよ

ソフトウェア

近年「人工知能(AI)」が大流行。
どこもかしこも「人工知能」や「AI」の文字で溢れ、それっぽいサービスや製品に「AI」の文字が付けられています。
ぶっちゃけ「それAI関係じゃないじゃん」ってサービスにも、とりあえずAI付けとけみたいな空気になっています。
それは違うんじゃないか…って気がしますが、何にせよ流行りなのは間違いないようです。

一昔前にはお絵描きAIが登場してイラストレーターがピンチ!みたいに騒がれたりもしました。
当サイトでも試しに使ってみてゲームのお絵描きをしてもらったり。

少しクセがあり使い慣れないと綺麗な画像は出力できないのですが、技術の進化には驚かされました。
細かな箇所や商業となるとまだ人間が有利か…と感じますが、AIも遜色ないレベルまできています。
ぶっちゃけブログの挿絵程度であればAI生成で十分ですね。

お絵かきAIってどんなもの?と興味がある方は、Stable Diffusion Onlineで試すことができますよ。

お絵かきAIを試すことができる、Stable Diffusionの公式サイト

そんなお絵描きAIの騒ぎも収まらないうちに、今度は優秀なチャットボット「ChatGPT」が登場しました。
ChatGPTはOpenAIが2022年11月に公開した対話型のAI。
質問に答えてくれたり、作業の手助けをしてくれたり。

ChatGPT公式サイトのスクリーンショット。サイトデザインは一昔前の感じがするが、中身はバリバリ最新のAI

その優秀さゆえ社会に与える影響も大きく、論文の偽装や学問への悪影響、ファクト記事の量産、はてはマルウェア作成のハードルが下がるなどの危険性も指摘されています。

そんな「何でも答えてくれるChatGPT」ですが、TechMuddyについては知っているの?と思い質問してみました。
正直、弱小で小粒で知名度皆無のTechMuddyですが、知っていれば大したものです。

ChatGPTにTechMuddyを知っているのか聞いてみた結果、とんでもない回答をされる

それではさっそくChatGPTにTechMuddyについて聞いてみましょう。
まずは軽くジャブから。

片言の日本語っぽく返してきた。「申し訳ございますが」が可愛い

なるほど、さすがに全知全能のChatGPTとはいえTechMuddyのことは知らなかったようです。
ですがウェブ上で検索するのをオススメしたりと、ユーザーのことも考えた回答はまさに完璧。
お手本のような回答ですね。

ではChatGPTに、TechMuddyについて詳しく教えてあげましょう。
TechMuddyとはこんなサイトですよ。

とてもお利口さんな返事。さすがです

素晴らしい、返事も完璧です。
次から質問したときには、上記の内容で回答してくれることでしょう。
もし誰かがTechMuddyについて質問をしたときには、この完璧な回答が表示されると思います。

ではあらためて、ChatGPTにTechMuddyについて聞いてみましょう。

何でだよ!

さっき教えたじゃん!
何聞いてたんだよ、めちゃくちゃ丁寧に教えたじゃん!
とりあえず抗議の意味を込めて、さっき教えたじゃんと強めに返答。

相変わらず「申し訳ございます」が可愛い

えっ…記憶することができないの…。
それに「申し訳ございます」って…。
一気にポンコツ感が出てきたぞ。

ちょっと長めに反論してきたChatGPT。怒ってる?

「ポンコツ」の部分は華麗にスルーして、ちょい長めの反論。
若干怒りを感じますが、なるほど、それっぽい回答を出してきました。

トレーニングデータに基いて文脈を理解するのであれば、あらためて学習してもらいましょう。もう一度、TechMuddyについて、詳しいサイト情報を教えます。

よく理解してくれた様子。これで完璧でしょう

これだけ念押しして伝えれば大丈夫でしょう。
いいですか?TechMuddyはとても人気がある素敵なウェブサイトなんですよ。
他の誰かから聞かれても、そう答えてくださいね。

じゃあ、あらためて。
もう一度TechMuddyについて教えてください。

何でだよ!!!

※本記事内の画像はChatGPT公式サイト、Stable Diffusion Onlineよりスクリーンショットを掲載しています。

関連記事

特集記事

新着記事

  1. 加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  2. GeForce RTX3070 8GBモデルを16GBに魔改造した強者現る!もちろん16GBで認識され、パフォーマンスも向上

  3. 『FINAL FANTASY Ⅸ』が現代の技術で蘇る!?Unreal Engine 5で制作されたファンメイドのデモ映像がガチすぎる

  4. DLSSとFSRはどちらが高性能なのか?26タイトルで画質を比較した結果、DLSSが圧勝する

  5. 任天堂の開発者向けサイトに、Switch後継機とみられる「NX2」の情報が掲載される

  6. Switch後継機はPS4に匹敵するスペックか。DLSSによる4K表示と30fpsに対応の噂

  7. ソニー、2023年末にPlayStation 5の薄型モデルとポータブル機(Project Q)を同時発売か

  8. 攻城戦好きに朗報。基本プレイ無料、最大100人で相手本陣を攻め落とすオンラインアクションゲーム『Warlander』がアツい

  9. マイクロソフト、PlayStation 5の薄型モデル発売時期をうっかりお漏らししてしまう

  10. ポップでキュートなビジュアルの『to a T』が正式発表。『塊魂』などで知られる高橋氏の最新作

ランキング

  1. 1

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  2. 2

    特別なオリーブ転がし、実はゴールカゴに入れなくてもゴール判定に。慎重に坂を登るよりも大幅にタイム短縮が可能

  3. 3

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

新着記事 特集記事 オススメ
  1. 加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  2. GeForce RTX3070 8GBモデルを16GBに魔改造した強者現る!もちろん16GBで認識され、パフォーマンスも向上

  3. 『FINAL FANTASY Ⅸ』が現代の技術で蘇る!?Unreal Engine 5で制作されたファンメイドのデモ映像がガチすぎる

  1. 次期型Nintendo Switchは大幅にスペックアップ。DLSSとレイトレーシングに対応したAmpereアーキテクチャを採用するかもしれない。

  2. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  3. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

  1. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  2. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

TOP