PlayStation VR2はいつ発売?何ができるの?対応しているソフトは?知っておきたいPSVR2の情報まとめ

ハードウェア
 

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

FEEL A NEW REAL。
2023年2月22日、ついにソニーからPlayStation VR2が発売されます。
旧型となってしまう初代PlayStation VRも画期的で、やや解像度の低さはあったものの十分に楽しめるデバイスでした。
細かな点で初期型らしい惜しいポイントはあったのですが、PlayStation VR2ではその辺りも改善されています。

発売時期から「何ができる?」「対応しているソフトは?」「接続方法は?」「どんなフィーリング?」など、PlayStation VR2に関する情報のまとめです。

PlayStation VR2ってこんなデバイス。こんなゲーム体験ができるし、初期型から大幅にスペックアップしています

発売日と価格は?

PlayStation VR2の発売日は2023年2月22日です。
価格は74,980円(税込)

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥69,544 (2023/12/06 07:13:17時点 Amazon調べ-詳細)

PlayStation VR2は、「PlayStation VR2 ヘッドセット」「PlayStation VR2 Senseコントローラー」が同梱され1セットになっています。それぞれ別に購入する必要はありません。

気をつけておきたいポイントと注意点

PlayStation VR2はPlayStation 5のみ対応

PlayStation VR2はPlayStation 5のみに対応しています。
PlayStation 4やPlayStation 4 Proなどで使うことはできません。

PlayStation VRのゲームはPlayStation VR2でプレイできない

PlayStation VRのゲームはPlayStation VR2でプレイすることはできません。
ソフトウェアはそれぞれ専用となっており、互換性はありません。

無線接続はできません

PlayStation VR2とPlayStation 5はUSB Cケーブルで接続する必要があります。
接続数は1本のみです。

同梱のコントローラーにのみ対応

PlayStation VR2対応のゲームソフトは、PlayStation VR2 Senseコントローラーにのみ対応しています。
PlayStation 4のコントローラー、DUALSHOCK 4などは使うことができません。

メガネを付けたままでもOK

十分な空間と調整機能があるので、メガネを付けたままでも問題なく使用できます。

PlayStation VR2を楽しむのに必要なもの

PlayStation VR2を楽しむには以下のものが必要です。
PlayStation VR2対応のゲームソフト・PlayStation VR2本体(ヘッドセット・コントローラー同梱)・PlayStation 5本体。
なお初回セットアップ時にDualSense ワイヤレスコントローラーを使用し、テレビに接続・設定する必要があります。

デバイスにはどんな特徴があるの?

PlayStation VR2のコントローラーには、通常のPlayStation 5のコントローラー(DualSense ワイヤレスコントローラー)と同様に、アダプティブトリガー、ハプティックフィードバックに対応しています。

アダプティブトリガー

ゲーム内の状況や使用する武器・アイテムなどに応じて抵抗を感じることができるようになる機能です。
例えばレースゲームではアクセル・ブレーキの抵抗を。
アクションゲームでは、弓を引く強さに応じて抵抗が変化するなどが感じられるようになります。

ハプティックフィードバック

ゲーム内で発生する、あらゆるフィードバックを繊細に伝える機能です。
例えばマシンガンを発射すると、それに応じた細かな振動が。
泥濘地や雪原など特殊な環境を歩く感触、武器のクラフト、ぶつかる振動など。
あらゆる感触を正確にフィードバックしてくれる機能です。

Tempest 3Dオーディオ技術

ゲーム内のサウンドを正確に再現する技術です。
頭の動きやキャラクターの動きによって、ダイナミックにサウンドが変化。

発射された武器が近づき、さらに遠ざかる音。
後ろから忍び寄る敵の足音。
耳元でささやく声や遠くでおしゃべりしているNPCの声など。

まるでゲームの世界に入り込んだような感覚を得ることができます。

視線トラッキング

ユーザーの視線の動きを検知することにより、より直感的なゲーム体験を得ることができます。
例えば視線で照準を合わせたり、視線で操作したり。
またユーザーの視線の中心ほど高解像度で描画し、その周囲をあえて低解像度化。
これにより自然な目の機能を再現し、高度な映像体験を得ることができます。

対応するゲームソフトは?

PlayStation VR2の発売日の2023年2月22日以降に、約30タイトル以上が発売される予定です。
また既存のゲームもアップデートによりVR2対応するものもあり、さらに対応タイトルは増加します。

対応タイトルの一例

PlayStation VR2対応タイトルについての詳細は公式サイトをご確認ください。

詳細なスペックや技術的な仕様について

PlayStation VR2 ヘッドセット

ディスプレイ方式有機EL
パネル解像度片目当たり2000×2040
パネルリフレッシュレート90Hz、120Hz
レンズ間距離調整可能
視野角約110度
センサーモーションセンサー:6軸検出システム(3軸ジャイロ、3軸加速度)
装着センサー:IR近接センサー
カメラVRヘッドセット、VRコントローラートラッキング用トラッキングカメラ4つ
視線トラッキング用 IRカメラ2つ
フィードバックヘッドセットの振動
PS5との通信USB Type-C
オーディオ入力:内蔵マイク
出力:ステレオヘッドホン端子

PlayStation VR2 Senseコントローラー

ボタン
PSボタン、オプションボタン、アクションボタン(○ボタン/×ボタン)、R1ボタン、R2ボタン、右スティック/R3ボタン

PSボタン、クリエイトボタン、アクションボタン(△ボタン/☐ボタン)、L1ボタン、L2ボタン、左スティック/L3ボタン
センシング・トラッキングモーションセンサー: 6軸検出システム(3軸ジャイロ、3軸加速度)
静電容量式センサー:指検知
IR LED:ポジショントラッキング
フィードバック トリガーエフェクト(R2/L2ボタン)、ハプティックフィードバック(各コントローラーにつき1つのアクチュエーターを搭載
端子USB Type-C 端子
通信Bluetooth Ver5.1 
電池種類:内蔵型リチウムイオン充電池

まとめると

発売日・価格や対応ゲームについて

発売日は2023年2月22日(水)、価格は74,980円(税込)、対応ゲームは発売日以降で30タイトル以上が予定。

機能や体験について

PlayStation 5のコントローラー(DualSense ワイヤレスコントローラー)と同様、アダプティブトリガー、ハプティックフィードバックに対応。
またTempest 3Dオーディオ技術、視線トラッキングにも対応。

購入前に注意したいこと

  • PlayStation VR2はPlayStation 5のみ対応。過去ハードとの互換性なし。
  • PlayStation VRのゲームはPlayStation VR2でプレイできない。
  • 無線接続はできず、USB TypeCでPlayStation 5本体と接続する必要あり。
  • 同梱のコントローラーにのみ対応。過去ハードのコントローラーは使用不可。
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥69,544 (2023/12/06 07:13:17時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥77,562 (2023/12/06 16:22:59時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥53,900 (2023/12/06 07:13:17時点 Amazon調べ-詳細)

※本記事内の画像はPlayStation JapanのYouTubeアカウント動画、PlayStation VR2公式ページよりスクリーンショットを掲載しています。

関連記事

特集記事

新着記事

  1. 加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  2. GeForce RTX3070 8GBモデルを16GBに魔改造した強者現る!もちろん16GBで認識され、パフォーマンスも向上

  3. 『FINAL FANTASY Ⅸ』が現代の技術で蘇る!?Unreal Engine 5で制作されたファンメイドのデモ映像がガチすぎる

  4. DLSSとFSRはどちらが高性能なのか?26タイトルで画質を比較した結果、DLSSが圧勝する

  5. 任天堂の開発者向けサイトに、Switch後継機とみられる「NX2」の情報が掲載される

  6. Switch後継機はPS4に匹敵するスペックか。DLSSによる4K表示と30fpsに対応の噂

  7. ソニー、2023年末にPlayStation 5の薄型モデルとポータブル機(Project Q)を同時発売か

  8. 攻城戦好きに朗報。基本プレイ無料、最大100人で相手本陣を攻め落とすオンラインアクションゲーム『Warlander』がアツい

  9. マイクロソフト、PlayStation 5の薄型モデル発売時期をうっかりお漏らししてしまう

  10. ポップでキュートなビジュアルの『to a T』が正式発表。『塊魂』などで知られる高橋氏の最新作

ランキング

  1. 1

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  2. 2

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  3. 3

    歴代プレイステーションで発売されてきたグランド・セフト・オートVのグラフィック、フレームレート、ロード時間の比較動画が面白い。同じタイトルでもハードでここまで違いが出るのか

新着記事 特集記事 オススメ
  1. 加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  2. GeForce RTX3070 8GBモデルを16GBに魔改造した強者現る!もちろん16GBで認識され、パフォーマンスも向上

  3. 『FINAL FANTASY Ⅸ』が現代の技術で蘇る!?Unreal Engine 5で制作されたファンメイドのデモ映像がガチすぎる

  1. 次期型Nintendo Switchは大幅にスペックアップ。DLSSとレイトレーシングに対応したAmpereアーキテクチャを採用するかもしれない。

  2. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  3. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

  1. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  2. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

TOP