Nintendo Switchで4K表示が実現!?HDMIアップコンバーター「4K Gamer+」がMakuakeにて先行販売中

ハードウェア

一時期噂された「Nintendo Switch Pro」。
とうとう4K画質来るか!と思っていましたが、実際は有機ELモデルの追加だったり。
いや、いいんです。有機ELキレイですし。発色もよく画面も広くなって遊びやすくなりました。

しかし「Switchに4K」という捨てきれない夢。もしくは願望。
そんなSwitch 4Kを実現してくれるデバイスがMakuakeにて応援購入可能です。

Nintendo Switch向けと謳っていますが、マルチデバイス対応な4K画質までアップコンバーター。
「4K Gamer+」はPhotoFastが開発した1080pを4K画質までアプコンできる製品です。
PhotoFastは2003年に台湾で設立された企業。
主にUSBメモリカード、ストレージ、カードリーダーなどを開発。世界約70カ国の国と地域で販売されています。
そんな実績もあるメーカーが作った製品だから間違いなし!?
Nintendo Switchを4K画質で楽しみたいユーザーには朗報です。

4K Gamer+ってどんな製品なの?

4K Gamer+は1080p出力の機器を簡単に4Kへアップグレードできる、ゲーム機用の4K映像GPU。
Switch本体とテレビの間に接続することで、Switchから出力される映像を4Kにアップコンバートできます。
言葉で説明してもお伝えするのは難しいので、まずは下記の動画をご覧ください。

4K Gamer+でアップコンバートされたデモ映像

遅延やFPS低下も無し

1080pを4Kへアップコンバートするだけではなく、遅延やFPS低下も無し。
所謂、アップコンバート機器って本体~テレビの間に接続するものが多いので、どうしても遅延が発生しがちです。
しかし、4K Gamer+は専用の画像処理チップを搭載。
この専用チップのおかげで、膨大な量のデータ計算もスムーズ。遅延を起こす原因を大きく低下させています。

FPSや競技性の高いゲームをやっていると、どうしても気になるのがフレームレート。
僅かなレート低下が生死を分けるシビアな世界です。
4K Gamer+はアプコンによって表示される高画質映像を維持しつつも、フレームレートを低下させずに最高60fpsを維持します。
クッキリとしたシャープな映像を楽しみつつ、それでもfps低下は避けたい!といったユーザーには最適です。

マリオもゼルダもパキッとシャープな映像へ。
YouTubeの解像度を1080以上に設定すると、よりわかりやすい

アプコンだけじゃない!他の優れた機能

イメージシャープニング

4K Gamer+は映像内のオブジェクトコントラストや輪郭を滑らかに表現します。
ぼやけた映像からパリッとしたシャープな映像へ。
やり過ぎるとバキバキ感の出るシャープニングですが、4K Gamer+は「丁度よいシャープな映像」へ変換してくれます。

カラープロセシング

カラープロセシング処理により、明るさや輝度を自動調整。コントラストもハッキリするので、より自然なプレイ環境へ。
彩度調整も入るので、鮮やかな映像を楽しめます。

被写界深度を表現

所謂、一眼レフっぽい画像も。
映像の前後を自動認識し、手前に映っているものはハッキリと。背後にあるものはいい感じにボカしてくれます。
映像に奥行きが出るので、よりゲームへ没頭することができます。

Switchだけじゃない!?様々なデバイスにも対応

ここまで紹介してきて、まさに救世主のようなデバイスなんですが、実はSwitchだけじゃないんです。対応機種。
なんとSwitch以外にもChromecast、PlayStation4、Apple TV、WiiUなど。その他、iPhoneやAndroidなどのスマートフォンにも接続可能とのこと。

当然、4K対応のテレビやディスプレイを持っていないとダメなんですが、「せっかく4KテレビあるのにSwitchは1080じゃん…」なんてお嘆きのあなたにピッタリのデバイスです。フレームレートも低下しないしね。
※公式にあるように、どのゲームでもフレームレートが低下しない保証はない、ですが。

現在、4K Gamer+はMakuakeにて2月27日まで先行予約受付中。
25%OFFの14,880円(税込)で購入可能です。
注釈:ちなみに一般販売予定価格は19,800円(税込)

リターン内容:
・4K Gamer+ 1個
・Switch Dock HDMI接続ケーブル 1本
・USB A to C充電ケーブル 1本
・取り扱い説明書 1冊
詳細はキャンペーンページをご確認ください。

関連記事

特集記事

新着記事

  1. 電動工具のマキタ、バッテリーで駆動する最大500W出力のコードレス電子レンジを発売。これはアウトドアが捗りそう

  2. スプラトゥーンの登場キャラは分身せず1人のみ。矛盾が発生しないよう、細かな箇所まで作り込まれている

  3. グラフィックも戦闘も驚くほどリアル。弾道やダメージモデルまで緻密に再現されたフォトリアルな戦車シミュレーションゲーム

  4. Minecraftで初代ポケットモンスター・赤を完全再現。改造やMODの導入はなし。さらに原作の有名なバグも再現するという徹底ぶり

  5. 柴犬となって街を破壊し尽くすバカゲーが登場。その名も『Doge Simulator』

  6. ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  7. 公式がガチる。JR東日本が本格的な電車シム『JR東日本トレインシミュレータ』がSteamで販売中

  8. 低画質の動画をGPUパワーでシャキッと高画質へ。YouTubeやTwitchなどのボヤけた動画もキレイにアップスケーリング。NVIDIAが「RTX Video Super Resolution(VSR)」をリリース

  9. 4KテレビにSwitchを繋ぐとモヤっとボケた画質に感じるので、新型Switchはぜひ4K対応をお願いしたい

  10. ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを8K/60fpsでプレイ。RTX4090とレイトレーシングで表現された美しきハイラル

ランキング

  1. 1

    4KテレビにSwitchを繋ぐとモヤっとボケた画質に感じるので、新型Switchはぜひ4K対応をお願いしたい

  2. 2

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  3. 3

    ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを8K/60fpsでプレイ。RTX4090とレイトレーシングで表現された美しきハイラル

新着記事 特集記事 オススメ
  1. 電動工具のマキタ、バッテリーで駆動する最大500W出力のコードレス電子レンジを発売。これはアウトドアが捗りそう

  2. スプラトゥーンの登場キャラは分身せず1人のみ。矛盾が発生しないよう、細かな箇所まで作り込まれている

  3. グラフィックも戦闘も驚くほどリアル。弾道やダメージモデルまで緻密に再現されたフォトリアルな戦車シミュレーションゲーム

  1. 次期型Nintendo Switchは大幅にスペックアップ。DLSSとレイトレーシングに対応したAmpereアーキテクチャを採用するかもしれない。

  2. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  3. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

  1. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  2. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

TOP