ルール崩壊、チョコボGPでフライングスタートが続出。メガフレア級のバグがユーザーを襲う

ソフトウェア

メガフレアではないですね、もはやギガフレア。いやテラフレアか?
Nintendo Switchで発売された『チョコボGP』で、バハムートもビックリどころかドン引き級のバグが発生しているようです。

『チョコボGP』はネーミングそのままグランプリ(GP)。
つまりレースゲームです。
レースにはスタート前にカウントダウンがあります。
ヨーイドンでスタートしないと不公平ですから。
現実の世界でも、F1だってMotoGPだって、それこそ運動会の競争だってヨーイドンがあります。
各々勝手にスタートしたらルール崩壊、レースになりません。

そう、レースにならないんですよ。
それを踏まえた上で皆様のツイートをご覧ください。

もう何が起きているのか…
マルチプレイでの映像なのですが、カウントダウン中にロケットスタートをかますプレイヤーが見受けられます。
全然フェアじゃねぇ!

どうやらロードが終わった順にスタートしているらしい

公式からは詳細な原因は伝えられていませんが、どうやら「ロードが終わった順にスタート」しているらしいのです。
通常、マルチプレイではマッチングしたプレイヤーが一律でスタートします。
当然回線速度や環境にも影響されるので、それぞれにロード時間は異なります。
ロードが早く終わったプレイヤーは”待ち”の状態で待機し、最後にロードが修了したプレイヤーの準備が整ってから一斉スタートです。
しかし今回の『チョコボGP』の場合、”ロードが終わった順にスタートしていく”方式なので、それぞれスタートがバラけます。
AさんBさんはまだロード中なのでスタートできませんが、CさんDさんはロードが終わったのですでにスタート。
つまり、回線が速かったり環境が整っているプレイヤーは超有利。

もちろん、他人の回線状況など知ることはできず、自分の画面には正常にカウントダウンが表示されスタートが促されます。
ロードが終わった人からすると、「もうスタートしたのに、何でアイツは動いていないんだ?」となるわけです。

公式も把握していてアップデートで修正予定

もちろん今回の不具合は公式も認識しており、フライング以外の細かな不具合を含めて修正中とのこと。
近日中には新たにアナウンスがあると思いますので、気になる方はTwitterなどでご確認ください。

ちなみに以前PlayStationで発売されていた『チョコボレーシング ~幻界へのロード~』を小さな頃にアホほどやり込んだ記憶があります。
しかし前作とはシステムが異なり、その辺は少し残念。かなりソシャゲ寄りになっています。
今後はアップデートで前作のようなキャラ育成とやりこみ要素が増えてくれると嬉しいですね。

チョコボGP [Nintendo Direct 2021.9.24]

チョコボGP公式サイト

© 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TOSHIYUKI ITAHANA/RUBI ASAMI

関連記事

特集記事

新着記事

  1. 電動工具のマキタ、バッテリーで駆動する最大500W出力のコードレス電子レンジを発売。これはアウトドアが捗りそう

  2. スプラトゥーンの登場キャラは分身せず1人のみ。矛盾が発生しないよう、細かな箇所まで作り込まれている

  3. グラフィックも戦闘も驚くほどリアル。弾道やダメージモデルまで緻密に再現されたフォトリアルな戦車シミュレーションゲーム

  4. Minecraftで初代ポケットモンスター・赤を完全再現。改造やMODの導入はなし。さらに原作の有名なバグも再現するという徹底ぶり

  5. 柴犬となって街を破壊し尽くすバカゲーが登場。その名も『Doge Simulator』

  6. ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  7. 公式がガチる。JR東日本が本格的な電車シム『JR東日本トレインシミュレータ』がSteamで販売中

  8. 低画質の動画をGPUパワーでシャキッと高画質へ。YouTubeやTwitchなどのボヤけた動画もキレイにアップスケーリング。NVIDIAが「RTX Video Super Resolution(VSR)」をリリース

  9. 4KテレビにSwitchを繋ぐとモヤっとボケた画質に感じるので、新型Switchはぜひ4K対応をお願いしたい

  10. ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを8K/60fpsでプレイ。RTX4090とレイトレーシングで表現された美しきハイラル

ランキング

  1. 1

    4KテレビにSwitchを繋ぐとモヤっとボケた画質に感じるので、新型Switchはぜひ4K対応をお願いしたい

  2. 2

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  3. 3

    ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを8K/60fpsでプレイ。RTX4090とレイトレーシングで表現された美しきハイラル

新着記事 特集記事 オススメ
  1. 電動工具のマキタ、バッテリーで駆動する最大500W出力のコードレス電子レンジを発売。これはアウトドアが捗りそう

  2. スプラトゥーンの登場キャラは分身せず1人のみ。矛盾が発生しないよう、細かな箇所まで作り込まれている

  3. グラフィックも戦闘も驚くほどリアル。弾道やダメージモデルまで緻密に再現されたフォトリアルな戦車シミュレーションゲーム

  1. 次期型Nintendo Switchは大幅にスペックアップ。DLSSとレイトレーシングに対応したAmpereアーキテクチャを採用するかもしれない。

  2. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  3. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

  1. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  2. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

TOP