Nintendo Switchが4K対応に?解像度とパフォーマンスを大幅改善する新機能が追加されるかも

ハードウェア

TVに繋いだり持ち運んだり仲間や家族とシェアしたり。
とても便利で気に入っているハードウェアです。
他にプレステやPCゲームも所持し楽しんでいるのですが、Nintendo Switchを使う頻度が1番かも。
サッと気軽にプレイできる所がお気に入りの理由かもしれません。
ソフトも面白いのが多いですし。

Nintendo Switchが発売されたのが2017年3月。
そろそろ新型の噂を耳にしたい時期ですし、比較的他のハードよりもスペックは低めです。
キッズ向け製品って所があるのでしょうがないですが、ハード好きからすると、もう少しスペックアップして欲しいなんて思ったりもします。

そんな中、とても興味深い記事を見つけたので共有。
Nintendo SwitchがAMD FSRを採用することで、現行からさらに高解像度化&パフォーマンスアップするかもしれません。

Gametimers.itが掲載した記事によると、あるTwitterユーザーがNintendo Switch SportsでFidelityFX Super Resolution(FSR)について触れられているのを発見。

https://twitter.com/NWPlayer123/status/1493811797673054211?s=20&t=jBt8mpSsVeVSKTeLgXIxpA

類似の技術にNVIDIAのDLSSがありますが、こちらの利用にはハードウェアの制約があります。
一方、AMDのFSRは完全にオープンソースであり、特殊なグラフィックスやハードウェアを搭載する必要はなく、DLSSに比べて条件は緩やかです。

AMD You Tubeアカウントより

FSRは非常に優れたアップスケーリングのテクノロジーです。
フレームレートも向上し、ハードウェアへの負荷を大きく低減してくれます。
パワー不足気味のNintendo Switchにはうってつけの機能であり、これにより現行よりもさらに高解像度・ハイパフォーマンスを目指すことも可能になります。

Nintendo SwitchにはTegra X1(またはTegra X1+)のカスタムチップが搭載されていますが、Tegra X1自体は4096×2160 60fps、つまり4K表示が可能です。
Nintendo SwitchのTegraがどこまでカスタマイズされているのか不明なのですが、そもそもの素性の良さもあるので、出そうと思えば今よりも高解像度化は可能なんだと思います。
ただし、「単純に4K画質を出力表示することは可能」なレベルであり、Nintendo Switchはゲーム機でもあるので、その他機能にリソースを振り分ける必要があります。
それこそ画質だけに特化してしまうと、携帯モード時の消費電力や発熱も激しくなり、携帯ゲーム機として成立しなくなってしまいます。
そこでハードやシステムへの負荷や影響が少なく、パフォーマンスに優れたFSRを採用するのは非常に理に適った選択だと思います。
アップスケーリングで擬似的な4K表示(もしくはそれに近い表示)も可能になるでしょう。

ただし、FSRはソフトウェアごとに実装する必要があり、「Nintendo Switch自体のアップデートで追加」というわけにはいきません。かつ、任天堂は一部のライブラリにFSRを追加しただけのようで、サードパーティ(任天堂以外の他開発会社)は利用することができません。

現代会では今後FSRに対応したゲームがリリースされるのか不明ですが、それでも大きな一歩だと思います。
開発やライセンス上の課題もあるでしょうが、ハードウェアを更新せずにパフォーマンスを向上させることができるので、今後に期待ですね!

関連記事

特集記事

新着記事

  1. 電動工具のマキタ、バッテリーで駆動する最大500W出力のコードレス電子レンジを発売。これはアウトドアが捗りそう

  2. スプラトゥーンの登場キャラは分身せず1人のみ。矛盾が発生しないよう、細かな箇所まで作り込まれている

  3. グラフィックも戦闘も驚くほどリアル。弾道やダメージモデルまで緻密に再現されたフォトリアルな戦車シミュレーションゲーム

  4. Minecraftで初代ポケットモンスター・赤を完全再現。改造やMODの導入はなし。さらに原作の有名なバグも再現するという徹底ぶり

  5. 柴犬となって街を破壊し尽くすバカゲーが登場。その名も『Doge Simulator』

  6. ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  7. 公式がガチる。JR東日本が本格的な電車シム『JR東日本トレインシミュレータ』がSteamで販売中

  8. 低画質の動画をGPUパワーでシャキッと高画質へ。YouTubeやTwitchなどのボヤけた動画もキレイにアップスケーリング。NVIDIAが「RTX Video Super Resolution(VSR)」をリリース

  9. 4KテレビにSwitchを繋ぐとモヤっとボケた画質に感じるので、新型Switchはぜひ4K対応をお願いしたい

  10. ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを8K/60fpsでプレイ。RTX4090とレイトレーシングで表現された美しきハイラル

ランキング

  1. 1

    4KテレビにSwitchを繋ぐとモヤっとボケた画質に感じるので、新型Switchはぜひ4K対応をお願いしたい

  2. 2

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  3. 3

    ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを8K/60fpsでプレイ。RTX4090とレイトレーシングで表現された美しきハイラル

新着記事 特集記事 オススメ
  1. 電動工具のマキタ、バッテリーで駆動する最大500W出力のコードレス電子レンジを発売。これはアウトドアが捗りそう

  2. スプラトゥーンの登場キャラは分身せず1人のみ。矛盾が発生しないよう、細かな箇所まで作り込まれている

  3. グラフィックも戦闘も驚くほどリアル。弾道やダメージモデルまで緻密に再現されたフォトリアルな戦車シミュレーションゲーム

  1. 次期型Nintendo Switchは大幅にスペックアップ。DLSSとレイトレーシングに対応したAmpereアーキテクチャを採用するかもしれない。

  2. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  3. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

  1. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  2. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

TOP