移動に撃ち合いに牽制に!スプラトゥーン3の上級者を目指すなら覚えておきたい、即イカロールの方法とコツ

ソフトウェア

スプラトゥーン3から使えるようになった新技「イカロール」。
シュバッとインクから飛び出て、方向転換や不意打ちに有利。さらに飛び出した直後はインクを纏っているためバリア状態に。スプラッシュボムなど1発アウトな攻撃も防ぐことができます。

スプラッシュボムが直撃してもイカロール状態であれば耐えることができる

イカロールをよりクイックに。少ないインク面積でイカロールが可能な、即イカロールをマスターしよう

イカロールを行うにはそれなりのインク面積が必要。
というのも、インクに潜ってキャラクターを加速させる必要があるからです。
最高速度に達した段階で逆方向にスティック+ジャンプでイカロールが発動するようになっています。

イカロールをするには、それなりに広いインク面積が必要。インクに潜り、キャラクターを最高速度まで加速させる必要がある。

しかし、実戦でそんな都合良く自陣のインクがあるわけでもなく。
特に激戦区や撃ち合いになると、イカロールを行えるほどのインクを確保するのも一苦労です。
移動中に撃たれる可能性もあり、相手インクに引っかかるとスピードダウンしてしまいます。

バトルでは足元のインク確保が困難な場合も

そこで考え出させたテクニックが「即イカロール」。
文字通り、即イカロールが出せるテクニックで、通常のイカロールのようなインク面積も必要としません。

攻撃直後に繰り出すことも可能で、トリッキーな動きで相手を翻弄。
ある程度の攻撃なら身に纏ったインクバリアでダメージを軽減することができ、対面で圧倒的な強さを発揮します。

攻撃&即イカロールの組み合わせはある意味最強。
ブキとの相性もあるのでどこでも通用するわけではありませんが、有利な状況を作れるのは確実。
イカロールしながらの攻撃や、イカロールしながら距離を取るなど戦略の幅も広がります。

どうやって即イカロールするの?即イカロールの操作方法

即イカロールは下記の手順で発動可能です。

即イカロールの操作手順

手順1

まずは地面を塗ります。
即イカロールに広いインク面積は必要なく足元だけでOK。

慣れないうちは広くインクを塗ってもいいですが、徐々に狭めていき、少ない面積で即イカロールが出来るようにしましょう。
できるだけ少ない面積でイカロールが行えれば、それだけ実戦で有利になります。

手順2

インクの上に立ち、ブキを発射します。

画像ではフデを使っているが、どんなブキでも基本は一緒

この時に連射する必要はなく、シューター系であれば1発でOK。
ZRボタンをチョンと押すだけです。

手順3

ブキが発射された直後にZLボタンで移動しながらインク潜伏。
左右どちらでもいいので、イカロールしたい方向とは逆に移動しながら潜伏します。

ここのタイミングが即イカロールで一番難しく、慣れが必要な箇所です。
成功するとスッと滑りながら潜伏していきます。

手順4

移動した方向とは逆にスティックを入力し、Bボタンでイカロール発動。

手順3で完全に潜伏したのを確認後、逆方向スティックとBでイカロール発動です。
ここでも慌てると失敗してしまいます。

手順のおさらい

1. 足元を塗る
2. ZRでブキ発射
3. 直後にZLと左右どちらかスティック入力でインク潜伏
4. 潜伏後、入力とは逆方向スティックとBで即イカロールが発動

うまくなってくると、だいたいキャラクター1人分くらいの移動距離でイカロールを発動させることができます。
これができれば実戦でも有利に。
攻撃&イカロールバリアの恩恵はハンパないです。

即イカロールの原理

通常、イカロールはインク潜伏状態で最高速まで加速する必要があります。
これを手順2と手順3、ブキ発射からのインク潜伏をほぼ同時に行うことにより、一瞬で最高速まで加速することができます。

通常であれば長時間インク潜伏しないと最高速に達しません。
ここをショートカットすることにより、即イカロール発動を実現しています。

1

2

関連記事

特集記事

新着記事

  1. 加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  2. GeForce RTX3070 8GBモデルを16GBに魔改造した強者現る!もちろん16GBで認識され、パフォーマンスも向上

  3. 『FINAL FANTASY Ⅸ』が現代の技術で蘇る!?Unreal Engine 5で制作されたファンメイドのデモ映像がガチすぎる

  4. DLSSとFSRはどちらが高性能なのか?26タイトルで画質を比較した結果、DLSSが圧勝する

  5. 任天堂の開発者向けサイトに、Switch後継機とみられる「NX2」の情報が掲載される

  6. Switch後継機はPS4に匹敵するスペックか。DLSSによる4K表示と30fpsに対応の噂

  7. ソニー、2023年末にPlayStation 5の薄型モデルとポータブル機(Project Q)を同時発売か

  8. 攻城戦好きに朗報。基本プレイ無料、最大100人で相手本陣を攻め落とすオンラインアクションゲーム『Warlander』がアツい

  9. マイクロソフト、PlayStation 5の薄型モデル発売時期をうっかりお漏らししてしまう

  10. ポップでキュートなビジュアルの『to a T』が正式発表。『塊魂』などで知られる高橋氏の最新作

ランキング

  1. 1

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  2. 2

    特別なオリーブ転がし、実はゴールカゴに入れなくてもゴール判定に。慎重に坂を登るよりも大幅にタイム短縮が可能

  3. 3

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

新着記事 特集記事 オススメ
  1. 加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  2. GeForce RTX3070 8GBモデルを16GBに魔改造した強者現る!もちろん16GBで認識され、パフォーマンスも向上

  3. 『FINAL FANTASY Ⅸ』が現代の技術で蘇る!?Unreal Engine 5で制作されたファンメイドのデモ映像がガチすぎる

  1. 次期型Nintendo Switchは大幅にスペックアップ。DLSSとレイトレーシングに対応したAmpereアーキテクチャを採用するかもしれない。

  2. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  3. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

  1. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  2. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

TOP