移動に撃ち合いに牽制に!スプラトゥーン3の上級者を目指すなら覚えておきたい、即イカロールの方法とコツ

ソフトウェア

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

スプラトゥーン3から使えるようになった新技「イカロール」。
シュバッとインクから飛び出て、方向転換や不意打ちに有利。さらに飛び出した直後はインクを纏っているためバリア状態に。スプラッシュボムなど1発アウトな攻撃も防ぐことができます。

スプラッシュボムが直撃してもイカロール状態であれば耐えることができる

イカロールをよりクイックに。少ないインク面積でイカロールが可能な、即イカロールをマスターしよう

イカロールを行うにはそれなりのインク面積が必要。
というのも、インクに潜ってキャラクターを加速させる必要があるからです。
最高速度に達した段階で逆方向にスティック+ジャンプでイカロールが発動するようになっています。

イカロールをするには、それなりに広いインク面積が必要。インクに潜り、キャラクターを最高速度まで加速させる必要がある。

しかし、実戦でそんな都合良く自陣のインクがあるわけでもなく。
特に激戦区や撃ち合いになると、イカロールを行えるほどのインクを確保するのも一苦労です。
移動中に撃たれる可能性もあり、相手インクに引っかかるとスピードダウンしてしまいます。

バトルでは足元のインク確保が困難な場合も

そこで考え出させたテクニックが「即イカロール」。
文字通り、即イカロールが出せるテクニックで、通常のイカロールのようなインク面積も必要としません。

攻撃直後に繰り出すことも可能で、トリッキーな動きで相手を翻弄。
ある程度の攻撃なら身に纏ったインクバリアでダメージを軽減することができ、対面で圧倒的な強さを発揮します。

攻撃&即イカロールの組み合わせはある意味最強。
ブキとの相性もあるのでどこでも通用するわけではありませんが、有利な状況を作れるのは確実。
イカロールしながらの攻撃や、イカロールしながら距離を取るなど戦略の幅も広がります。

どうやって即イカロールするの?即イカロールの操作方法

即イカロールは下記の手順で発動可能です。

即イカロールの操作手順

手順1

まずは地面を塗ります。
即イカロールに広いインク面積は必要なく足元だけでOK。

慣れないうちは広くインクを塗ってもいいですが、徐々に狭めていき、少ない面積で即イカロールが出来るようにしましょう。
できるだけ少ない面積でイカロールが行えれば、それだけ実戦で有利になります。

手順2

インクの上に立ち、ブキを発射します。

画像ではフデを使っているが、どんなブキでも基本は一緒

この時に連射する必要はなく、シューター系であれば1発でOK。
ZRボタンをチョンと押すだけです。

手順3

ブキが発射された直後にZLボタンで移動しながらインク潜伏。
左右どちらでもいいので、イカロールしたい方向とは逆に移動しながら潜伏します。

ここのタイミングが即イカロールで一番難しく、慣れが必要な箇所です。
成功するとスッと滑りながら潜伏していきます。

手順4

移動した方向とは逆にスティックを入力し、Bボタンでイカロール発動。

手順3で完全に潜伏したのを確認後、逆方向スティックとBでイカロール発動です。
ここでも慌てると失敗してしまいます。

手順のおさらい

1. 足元を塗る
2. ZRでブキ発射
3. 直後にZLと左右どちらかスティック入力でインク潜伏
4. 潜伏後、入力とは逆方向スティックとBで即イカロールが発動

うまくなってくると、だいたいキャラクター1人分くらいの移動距離でイカロールを発動させることができます。
これができれば実戦でも有利に。
攻撃&イカロールバリアの恩恵はハンパないです。

即イカロールの原理

通常、イカロールはインク潜伏状態で最高速まで加速する必要があります。
これを手順2と手順3、ブキ発射からのインク潜伏をほぼ同時に行うことにより、一瞬で最高速まで加速することができます。

通常であれば長時間インク潜伏しないと最高速に達しません。
ここをショートカットすることにより、即イカロール発動を実現しています。

1

2

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

  1. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  2. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  3. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

  4. 「幽霊って本当にいるの?」──死後の世界、臨死体験、転生ガチャ説まで真相に迫る雑談考察

  5. 地球温暖化はホンマに進んどるんか?ChatGPTと猛暑を語り尽くす雑談まとめ

  6. 地球は平べったい!?フラットアース信者のトンデモ理論をまとめてみた【ネタ解説&FAQ】

  7. 睡眠時間を確保すると人生が変わる!?ゲーム・仕事・クリエイティブのパフォーマンスを爆上げする理由

  8. Dreamweaverをアップデートしたら不安定…Adobeよ聞いとるか?ワイらDreamweaver民の魂の叫びを!

  9. 4次元ってなんや?時間ってなんや?ワイ、限界突破してしもたで…

  10. ChatGPTと語る、ひとりかくれんぼ恐怖体験

ランキング

  1. 1

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  2. 2

    【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  3. 3

    加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  4. 4

    PS5 ProのGPU性能はAMDやNVIDIAの市販GPUでどのレベルなのか?

  5. 5

    DLSS 4の全貌!RTX 40シリーズユーザーは恩恵を受けられるのか?(30、20シリーズについても併記)

  6. 6

    2026年に動きあり?新型デリカD6、PHEV搭載でさらなる進化へ!2.4ガソリン+PHEV+S-AWC搭載で商品力大幅アップ。ディーゼルも併売か

  7. 7

    ドラゴンボールZ KAKAROTの違いを比較。PS4版とPS5版でグラフィックやパフォーマンスはどこまで違いがでるのか

  8. 8

    オートマチック車は要注意!トランスミッション警告灯が点灯してTechMuddy号大ピンチの巻

  9. 9

    Switch2に4Kテレビは必要なのか?画質やパフォーマンス面から色々と考えてみる

  10. 10

    『Torque Drift 2』はPS5やXBOXで登場するのか?最新リリース情報からディープに調査してみた

新着記事
特集記事
  1. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  2. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  3. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

  1. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  2. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  3. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

TOP
CLOSE