特別なオリーブ転がし、実はゴールカゴに入れなくてもゴール判定に。慎重に坂を登るよりも大幅にタイム短縮が可能

ソフトウェア

実は本編のストーリーよりも、こっちのほうが面白いんじゃないか説を提唱したいレベルでドハマりしているミニゲーム、特別なオリーブ転がし。
セルクルジムをクリア後、ストーリーも進めずオリーブばっかり転がしています。
恐らく最近のプレイは「オリーブ転がし7割」「ポケモンのレベル上げ3割」くらい。

「セルクルジム」クリア後にプレイできるミニゲーム、オリーブ転がし

ずっとセルクルタウンでオリーブを転がして、たまに周囲のポケモンを狩る。
その姿はセルクルタウンの住民にイカれた野郎として認識されていると思います。
毎日オリーブ転がしている奴がいたら、「あ…ちょっと危ない人…」ってなりますよね。
間違いなくモンスターボールよりもオリーブに触れた回数が多いです。

おそらく住民からはこう思われているはず…

特別なオリーブ転がしはセルクルジムクリア後にチャレンジ可能。規定タイムをクリアすると景品がもらえる

特別なオリーブ転がしはセルクルジムをクリア後にチャレンジできる

セルクルジムをクリア後に、画像のお姉さんに話しかけると特別なオリーブ転がしにチャレンジ可能。
なお、クリアタイムにより景品がもらえる仕様となっています。

クリアタイム景品
初回クリアオリーブオイル 30個
10:00.00 以内にクリアわぎりリンゴ 10個
05:00.00 以内にクリアカットパイン 10個
02:30.00 以内にクリアくさむらモノクロス
特別なオリーブ転がしには邪魔をしてくる人物やポケモンはいない

実はゴールに入れなくてもゴール判定に。うまく決まれば大幅なタイム短縮が可能。

不規則でコントロールが難しいオリーブ。
これをゴールのカゴの中にうまく誘導するのは苦労します。

ゴール前には坂道が設置されており、これがまた曲者。
オリーブの不規則な動きと相まって、正確にオリーブを導くのは苦労します。

この坂が非常に曲者。正確にオリーブをコントロールする技術が要求される

通常であれば坂道をクリアしてカゴにオリーブを入れるわけですが、慎重にやり過ぎるとタイムロスだし、失敗すると坂から転げ落ちていきます。ぶっちゃけデメリットが大きいので、カゴ横にオリーブを押し付けて強制的にゴールさせましょう。

カゴに入れてなくてもゴール可能。オリーブをグリグリと押し付けるとゴール判定になる場合がある

この方法だと坂道でタイムロスすることなく、またオリーブを緻密にコントロールするストレスからも開放されます。
ただ押し付ける強さやタイミングもありますので、確実にタイムを縮めれるか?と言われれば微妙な所ですが…。
バシッと決まれば鬼速です。

オリーブをカゴに入れずにゴールする方法は簡単。ライド状態でゴールカゴ判定ギリギリにブチかますだけ

やり方は簡単、オリーブをゴールのカゴにグリグリと押し付けるだけです。

方向、場所はどこでもOK。要はゴールカゴに接していればいい。

なお、このグリグリするときは人の状態よりもミライドン/コライドンにライドした状態がオススメ。
オリーブを押す力が強くなるので、よりゴール判定エリアにめり込みやすくなります。
あまりステックをグリグリするとオリーブが跳ねてしまいますので、微妙に動かし押し付けましょう。

グリグリと押し付ける。うまく決まれば大幅にタイム短縮が可能

人の状態でオリーブをカゴ前まで持っていき、その後にライド状態でグリグリするのもオススメです。
はじめは失敗するかもしれませんが、何度か繰り返すとオリーブがめり込むタイミング・感覚も掴めてくると思います。

オリーブをライド状態でグリっと押せばゴール判定に
ゴールカゴの周囲であれば、場所はどこでもOK。感覚的には四隅がゴールしやすいと感じた

タイムは2分30秒以内であればOK、全ての景品を獲得できる

なお、タイムは2分30秒以内であればOK。
このタイムを出せば全ての景品をGETすることができます。
これより速いタイムを出しても追加で景品がもらえるわけではなく、ただの自己満足。
景品目的の場合はこれ以上タイムを縮める必要はありません。

ただオリーブ転がしジャンキーとしては、もっとタイムを縮めたい、もっと上手く転がしたい。
「ジムリーダーを倒す」「ヌシポケモンを撃破してスパイスが~」の話には今の所興味がないのです。

多種多様な人間が集まるポケモンの世界。
そんな中に、ひたすらオリーブを転がす人間が1人くらい居てもいいのではないでしょうか。
当面はポケモンマスターではなく、オリーブマスターを目指そうかと思っています。

ビバ!オリーブ転がし!

created by Rinker
任天堂
¥5,673 (2022/12/30 11:18:44時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
任天堂
¥5,591 (2023/06/08 12:01:26時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
GOYA
¥900 (2023/06/08 15:21:31時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事

特集記事

新着記事

  1. 電動工具のマキタ、バッテリーで駆動する最大500W出力のコードレス電子レンジを発売。これはアウトドアが捗りそう

  2. スプラトゥーンの登場キャラは分身せず1人のみ。矛盾が発生しないよう、細かな箇所まで作り込まれている

  3. グラフィックも戦闘も驚くほどリアル。弾道やダメージモデルまで緻密に再現されたフォトリアルな戦車シミュレーションゲーム

  4. Minecraftで初代ポケットモンスター・赤を完全再現。改造やMODの導入はなし。さらに原作の有名なバグも再現するという徹底ぶり

  5. 柴犬となって街を破壊し尽くすバカゲーが登場。その名も『Doge Simulator』

  6. ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  7. 公式がガチる。JR東日本が本格的な電車シム『JR東日本トレインシミュレータ』がSteamで販売中

  8. 低画質の動画をGPUパワーでシャキッと高画質へ。YouTubeやTwitchなどのボヤけた動画もキレイにアップスケーリング。NVIDIAが「RTX Video Super Resolution(VSR)」をリリース

  9. 4KテレビにSwitchを繋ぐとモヤっとボケた画質に感じるので、新型Switchはぜひ4K対応をお願いしたい

  10. ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを8K/60fpsでプレイ。RTX4090とレイトレーシングで表現された美しきハイラル

ランキング

  1. 1

    4KテレビにSwitchを繋ぐとモヤっとボケた画質に感じるので、新型Switchはぜひ4K対応をお願いしたい

  2. 2

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  3. 3

    ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを8K/60fpsでプレイ。RTX4090とレイトレーシングで表現された美しきハイラル

新着記事 特集記事 オススメ
  1. 電動工具のマキタ、バッテリーで駆動する最大500W出力のコードレス電子レンジを発売。これはアウトドアが捗りそう

  2. スプラトゥーンの登場キャラは分身せず1人のみ。矛盾が発生しないよう、細かな箇所まで作り込まれている

  3. グラフィックも戦闘も驚くほどリアル。弾道やダメージモデルまで緻密に再現されたフォトリアルな戦車シミュレーションゲーム

  1. 次期型Nintendo Switchは大幅にスペックアップ。DLSSとレイトレーシングに対応したAmpereアーキテクチャを採用するかもしれない。

  2. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  3. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

  1. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  2. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

TOP