そのナリで学生は反則だろ。ポケモンSVで勝負挑んでくるオッサン学生がシュールすぎる

ソフトウェア

アカデミーに年齢制限はないのか…。

大人になってからも学び続ける姿勢は素晴らしいと思いますが、そのナリはちょっとシュールすぎる。
濃いキャラ満載のポケモンSVオッサンズ。

いや、オッサンがいてもいいんです。
ポケモンを愛する人間に年齢や性別は関係ないですから。
自分もオッサンなので、オーバーラップして親近感を感じているのかもしれません。

ただ、バトル前のテキストとオッサンの姿が妙にマッチして、めちゃくちゃシュール。
そんなポケモンSVに登場する「オッサン学生」のスクリーンショットを集めてみました。
濃いのが揃ってますよ!

そのナリで学生ってのは反則だろ…なオッサンたちのスクリーンショットがシュールすぎる

推定50歳前後の男性。こんなナリだが立派な学生だ
夜にサングラスの髭面オッサン。怪しさ満点
砂漠の真ん中で勝負を挑んでくるオッサン
20年もアカデミーに在籍しているオッサン。勤勉すぎるその姿勢には脱帽
単位足りてないだけかよ…
ちょっと危険を感じるショット。カナコ逃げてー
「学生」+「オッサン」。破壊力抜群のパワーワードだ
子供の頃は「ショウちゃん」って呼ばれてそう
多分この「アツミ」は音楽や歴史に詳しいです。そんな顔してる

あまりにもシュール。そしてカオス。
ゲームの目的も忘れ、しばらくずっとオッサン学生探しに没頭していました。
何もポケモン集めたりストーリー進めたりするだけが、ゲームじゃないんです。
こんな寄り道があって良いんじゃないでしょうか。

created by Rinker
¥400 (2023/04/02 15:39:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
任天堂
¥5,582 (2023/04/02 15:39:20時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
任天堂
¥5,591 (2023/04/02 06:00:36時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事

特集記事

新着記事

  1. Minecraftで初代ポケットモンスター・赤を完全再現。改造やMODの導入はなし。さらに原作の有名なバグも再現するという徹底ぶり

  2. 柴犬となって街を破壊し尽くすバカゲーが登場。その名も『Doge Simulator』

  3. ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  4. 公式がガチる。JR東日本が本格的な電車シム『JR東日本トレインシミュレータ』がSteamで販売中

  5. 低画質の動画をGPUパワーでシャキッと高画質へ。YouTubeやTwitchなどのボヤけた動画もキレイにアップスケーリング。NVIDIAが「RTX Video Super Resolution(VSR)」をリリース

  6. 4KテレビにSwitchを繋ぐとモヤっとボケた画質に感じるので、新型Switchはぜひ4K対応をお願いしたい

  7. ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを8K/60fpsでプレイ。RTX4090とレイトレーシングで表現された美しきハイラル

  8. ファイナルファンタジータクティクスのリマスターが登場?海外リーカーがTwitterで発言

  9. スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  10. 任天堂の新型ハードでも「Nintendo Switch Online」に接続可能か。イギリスCMAによる調査報告書に新型ハードと思わしき記述が見つかる

ランキング

  1. 1

    PlayStation VR2はいつ発売?何ができるの?対応しているソフトは?知っておきたいPSVR2の情報まとめ

  2. 2

    PlayStation5用のコントローラー、DualSense Edgeは高額だが、通常コントローラーを修理したり買い替えるよりも安く上がり、かつ高機能で総合的なコスパと満足度は高いのかもしれない

  3. 3

    NieR:Automata(ニーア オートマタ)のグラフィック比較。PS4とSwitchではどこまでグラフィックに違いがあるのか

新着記事 特集記事 オススメ
  1. Minecraftで初代ポケットモンスター・赤を完全再現。改造やMODの導入はなし。さらに原作の有名なバグも再現するという徹底ぶり

  2. 柴犬となって街を破壊し尽くすバカゲーが登場。その名も『Doge Simulator』

  3. ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  1. 次期型Nintendo Switchは大幅にスペックアップ。DLSSとレイトレーシングに対応したAmpereアーキテクチャを採用するかもしれない。

  2. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  3. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

  1. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  2. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

TOP