グラフィックも一新!オリジナル版からどう進化したのか?ペーパーマリオRPGのオリジナルとリメイクの比較

ソフトウェア

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

2004年にゲームキューブでリリースされたペーパーマリオRPG。
ペラペラのマリオが紙の世界を冒険する本作はコミカルでキュート。
紙の体をうまく使った仕掛けや謎解き要素も満載で、今でもファンの多い名作です。

ペラペラになったマリオは新鮮で、かつRPGとアクションが融合したシステムは画期的だった

そんなペーパーマリオRPGがNintendo Switchでリメイク。
よりパワーアップしてリリースされます。

どこがどのように変わっているのか?またグラフィックやパフォーマンスは向上しているのか?
今回も様々なゲームの比較動画をメインにアップしているYouTubeチャンネル「ElAnalistaDeBits」から、比較動画をご紹介したいと思います。
なお比較動画は海外版のペーパーマリオRPGとなっているのでご了承ください。

可能であればぜひ、高解像度&大きな画面で視聴することをおすすめしたい
created by Rinker
任天堂
¥4,400 (2025/07/06 01:51:26時点 Amazon調べ-詳細)

めちゃくちゃ進化してる!ゲームキューブ版の旧作と比べると、圧倒的に高画質

まずはモデリングの比較から。
「百聞は一見に如かず」なんて言葉がありますが、まさにその通りですね。
もう、めちゃくちゃ進化して綺麗になっています。

パリッと色鮮やかなグラフィック。モデリングも大きく進化している

リメイク版と比較すると旧作はやや暗く、くすんだようなグラフィック。
それでも当時は十分に綺麗なグラフィックだと思っていましたが、こうして比較すると驚きです。

各モデルも再構築され、より現代的なグラフィックに

リメイクにあたりモデリングも手直しされているようで、例えば椅子やストーブの形状が異なります。
当然、解像度も向上しパリッとした印象に。
旧作のイメージはそのままに、現代的なグラフィックにリファインされています。

より細部まで描き込まれたグラフィック。さらにオブジェクト数も増加している

船もイメージはそのまま、現代的なグラフィックになっています。
また水面や波の表現も一新。樽などオブジェクトの数も増えて賑やかなイメージです。

より立体的になったステージ。旧作よりも広がりや奥行きを感じられるようになった

もう殆どのモデルが作り直されているように感じます。
このレベルまでリメイクするのは大変で、開発者の苦労と頑張りには脱帽です。

アニメーションも表現豊か。エフェクトも追加され、動きはより滑らかに

マリオシリーズといえば、コミカルでキャッチーな動きも特徴。
旧作に比べリメイク版ではアニメーションも刷新されており、より”マリオらしい”動きになっています。

幕の上がるシーンや背景の木の揺れなどがリメイク版ではスムーズ。また観客にキノピオが追加されている
“バタンッ!”と裏返る階段には重量感とスピード感が追加された

少し待たされる、焦れったいシーンもリメイク版ではスピーディーに。
こういった細かな配慮が任天堂の凄さだと思っています。

展開する階段の動きも無駄を省きスムーズに

旧作では無かったアニメーションも追加。
驚くマリオやエフェクトも追加され、より迫力のあるシーンになっています。

旧作に比べ、よく動くようになったマリオ。コミカルな動きが可愛い
アニメーションの追加は視覚的にも状況がわかりやすくなり、よりストーリーに入り込める

ライティングも新旧一目瞭然!ハードウェアの性能をフルに活かした作り込みは、本作の魅力をさらに引き立てる

ライティングの面でも大幅に進化。
モデリングの刷新と合わせ、あらゆるキャラクターやシーンが鮮やかに蘇ります。

ライティングでこうも違うのか?と思わせるワンシーン。この進化には驚きしかない
旧作ではどこか平たさを感じるグラフィックだが、ライティングが追加されればこの通り。臨場感が一気に増している
各種表現も追加されており、もはや同じシーンとは思えない
床面からの反射やその他の光源処理の進化が素晴らしい

次のページからは解像度やテクスチャの進化、また各シーンの違いについて掲載しています。

1

2

関連記事

特集記事

新着記事

  1. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  2. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  3. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

  4. 「幽霊って本当にいるの?」──死後の世界、臨死体験、転生ガチャ説まで真相に迫る雑談考察

  5. 地球温暖化はホンマに進んどるんか?ChatGPTと猛暑を語り尽くす雑談まとめ

  6. 地球は平べったい!?フラットアース信者のトンデモ理論をまとめてみた【ネタ解説&FAQ】

  7. 睡眠時間を確保すると人生が変わる!?ゲーム・仕事・クリエイティブのパフォーマンスを爆上げする理由

  8. Dreamweaverをアップデートしたら不安定…Adobeよ聞いとるか?ワイらDreamweaver民の魂の叫びを!

  9. 4次元ってなんや?時間ってなんや?ワイ、限界突破してしもたで…

  10. ChatGPTと語る、ひとりかくれんぼ恐怖体験

ランキング

  1. 1

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  2. 2

    【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  3. 3

    加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  4. 4

    PS5 ProのGPU性能はAMDやNVIDIAの市販GPUでどのレベルなのか?

  5. 5

    DLSS 4の全貌!RTX 40シリーズユーザーは恩恵を受けられるのか?(30、20シリーズについても併記)

  6. 6

    ドラゴンボールZ KAKAROTの違いを比較。PS4版とPS5版でグラフィックやパフォーマンスはどこまで違いがでるのか

  7. 7

    オートマチック車は要注意!トランスミッション警告灯が点灯してTechMuddy号大ピンチの巻

  8. 8

    2026年に動きあり?新型デリカD6、PHEV搭載でさらなる進化へ!2.4ガソリン+PHEV+S-AWC搭載で商品力大幅アップ。ディーゼルも併売か

  9. 9

    Switch2に4Kテレビは必要なのか?画質やパフォーマンス面から色々と考えてみる

  10. 10

    『Torque Drift 2』はPS5やXBOXで登場するのか?最新リリース情報からディープに調査してみた

新着記事
特集記事
  1. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  2. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  3. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

  1. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  2. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  3. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

TOP
CLOSE