音だけでこんなに変わるの!?スプラトゥーン3とゲーミングヘッドセットの組み合わせは相性抜群。勝率アップにも貢献するマストアイテムだ

ソフトウェア

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

スプラトゥーンをプレイする上で大切なものと言えば「塗り」「仲間との連携」「相手チームを倒す」などが思い浮かびます。
他にも色々とあると思いますが、ここに1つ、「音(サウンド)」を加えてみてはイカがでしょうか。

集中してプレイしていると、いきなり背後からやられたり相手の接近に気が付かないことがあります。
よく見渡していても障害物で姿が見えなかったり、インクの中に隠れていたり。
遠くからやってくる相手チームを目視できている間はいいですが、一瞬目を離した隙に見失うなんてことはザラです。

ここ最近ずっとスプラトゥーン3をプレイしていて、相手の接近を許してしまったり見失うことが多々ありました。
やはり視覚だけに頼るのは限界か。
じゃあ、ゲーミングヘッドセットを使ったらどうなるのだろう…?

ってことで、普段はPCゲーム専門で使っているゲーミングヘッドセットをNintendo Switchに繋いでみました。

使ったのはRazerのKraken

使ってみたのはRazer(レーザー)のKraken(クラーケン)。
シンプルな構成で性能的なまとまりも良く、ゲーミングヘッドセットとして十分な機能を備えた逸品です。
お値段も他と比べると安く、それなりに長く使っていますが壊れる気配もなく順調です。
PCに繋げば7.1chバーチャルサラウンドにも対応しているので、迫力のあるサウンドが楽しめます。

周波数特性が12Hz~28kHzと広く、かつ中音域の潰れ感も皆無。
50mmの大型ドライバーが細かな音までクリアに再生し、冷却ジェル入りパッドは夏の使用も快適です。

「ヘッドセット初心者や商品に迷ったらKraken」となっているほど定番の商品であり、初めてのヘッドセットやコスパを求める方には最適。
「価格を抑えた分性能もカット」なんて商品ではなく、しっかりとゲーミングヘッドセットとして機能してくれます。
プロゲーマーでも使われていて、正直なんでこのスペックの商品がこの価格なのか、よくわかりません(いい意味で)。

カラーバリエーションも豊富。好きなカラーから選べる。なお、カラーによる性能差は無い。

Nintendo SwitchにKrakenを繋いでみた

ちょっと前置き長くなってKrakenの紹介も案件臭くなってしまいましたが、わりとガチな感想。
マジでゲーミングヘッドセットとしておすすめです。

で、早速繋いでみたのですが、コイツはヤバい。

画面の傷が酷い…撮影するとより顕著に目立つ

まず感じたのは、「圧」が凄い。
スプラトゥーン3ってこんなにサウンド良かったの?って驚きます。

中低音が効いていて、今までSwitchやTVから出していた音がスカスカに聞こえるくらい「シッカリ身の詰まった音」になります。
重低音ドンドコで音が聞き取れない、なんてことは全くなし。
TVやSwitchでは聞こえなかった音もしっかり再生されており、「ここってこんな音鳴ってたの?」って4~5回は言いたくなります。
Krakenがゲーム用に最適化されていることもあり、全ての音がクリアに、かつ迫力のあるサウンドで再生されます。

ちなみに接続方法はSwitch上部右の3.5mmジャックに挿すだけ。
簡単です。

1

2 3

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

  1. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  2. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  3. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

  4. 「幽霊って本当にいるの?」──死後の世界、臨死体験、転生ガチャ説まで真相に迫る雑談考察

  5. 地球温暖化はホンマに進んどるんか?ChatGPTと猛暑を語り尽くす雑談まとめ

  6. 地球は平べったい!?フラットアース信者のトンデモ理論をまとめてみた【ネタ解説&FAQ】

  7. 睡眠時間を確保すると人生が変わる!?ゲーム・仕事・クリエイティブのパフォーマンスを爆上げする理由

  8. Dreamweaverをアップデートしたら不安定…Adobeよ聞いとるか?ワイらDreamweaver民の魂の叫びを!

  9. 4次元ってなんや?時間ってなんや?ワイ、限界突破してしもたで…

  10. ChatGPTと語る、ひとりかくれんぼ恐怖体験

ランキング

  1. 1

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  2. 2

    【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  3. 3

    DLSS 4の全貌!RTX 40シリーズユーザーは恩恵を受けられるのか?(30、20シリーズについても併記)

  4. 4

    加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  5. 5

    PS5 ProのGPU性能はAMDやNVIDIAの市販GPUでどのレベルなのか?

  6. 6

    ドラゴンボールZ KAKAROTの違いを比較。PS4版とPS5版でグラフィックやパフォーマンスはどこまで違いがでるのか

  7. 7

    オートマチック車は要注意!トランスミッション警告灯が点灯してTechMuddy号大ピンチの巻

  8. 8

    2026年に動きあり?新型デリカD6、PHEV搭載でさらなる進化へ!2.4ガソリン+PHEV+S-AWC搭載で商品力大幅アップ。ディーゼルも併売か

  9. 9

    Switch2に4Kテレビは必要なのか?画質やパフォーマンス面から色々と考えてみる

  10. 10

    Google翻訳とDeepL翻訳はどっちがいい?実際に翻訳して精度を比較してみた

新着記事
特集記事
  1. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  2. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  3. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

  1. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  2. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  3. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

TOP
CLOSE