解像度も大きく向上してクッキリと。ボケのないシャープな映像は目にも優しい

ゲームキューブからNintendo Switchとハードウェアの性能も向上してるので、当然解像度もアップ。
キャラクターはもちろん背景までシャープに描かれ、クッキリとクリアな映像を楽しめます。

旧作は解像度が低くややボケ気味の映像。対してリメイク版はシャープでクッキリとしている。
高解像度化の恩恵は大きく、グラフィックが一気に締まって見える

こうして比較してみると、めちゃくちゃ進化しています。
高解像度化は映像だけでなく文字も読みやすくなるため、目の負担も小さくなるのも嬉しいポイントですね!

テクスチャも丁寧に作り直し。旧作のイメージを崩さず一気に現代風へ

テクスチャも現代風に一新。
単純にベースのテクスチャを高解像度化しただけでなく、丁寧に作り直されているのが素晴らしいですね。

旧作のイメージを踏襲しつつ、テクスチャも一新されている
背景のガラスや床など、細かな箇所にも変更が加えられている
石畳の質感や背景のレンガ、ドアなど全ての面でクオリティアップ
ここでも大幅にテクスチャが変更されている。なお背景のゲーム機はよりゲームボーイアドバンスっぽくなった

その他のシーン別比較。もはや別作品と言っても過言ではない進化には驚きの連続

その他、他のシーンでもグラフィックが大きく進化。
本当にこのレベルまで作り直すのは大変な作業だったと思います。
リマスターではなくリメイクと謳っているのも納得。

凹凸の表現が強くなり、よりディテールを感じられるように
圧倒的なクオリティアップ。細かい箇所まで丁寧に描写されている
ライティング、モデリング、解像度、その他の要素が一新。同じシーンでもここまで違う
よりカラフルに色鮮やかに。「HOTDOG」の文字も読みやすくなっている
旧作は低解像度ゆえのギザギザ感を感じるが、リメイク版では皆無。シャープでよりリッチなグラフィックを体験できる

世界観そのままに丁寧に作り直された本作はまさにキング・オブ・リメイク

ここまで旧作に忠実で、かつ丁寧にリメイクされた作品はそう多くないと思います。
思い出補正をそのまま出力してくれた、そんな印象です。

こうなると他の作品も同じようにリメイクを…、そんな欲が出てきますね!
ペーパーマリオRPGはNintendo Switchでプレイ可能です。

created by Rinker
任天堂
¥5,097 (2025/04/08 01:00:17時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
三英貿易(Sanei Boeki)
¥4,280 (2025/04/07 08:32:42時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タイトー
¥3,980 (2025/04/07 08:32:42時点 Amazon調べ-詳細)

※本記事内の画像はElAnalistaDeBitsのYouTubeアカウント動画よりスクリーンショットを掲載しています。

1

2

関連記事

特集記事

新着記事

  1. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  2. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  3. Adobe CCのファイル同期がサービス提供終了!代替となるクラウドストレージも比較して紹介

  4. Nintendo Switch 2のJoy-ConにNVIDIA Reflex的な予測入力機能が搭載されるかも?

  5. 『ファイナルファンタジーVII リバース』PS5 Pro vs PC グラフィック比較!どっちが綺麗で快適?

  6. モンハンワイルズはSwitch 2で遊べる?対応の可能性と最新情報まとめ

  7. 【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  8. 【超ブラック?】NVIDIAさん、DLSS開発のために6年間不眠不休で働かせる

  9. 【GTA6は30fps?】なぜ次世代ゲームなのに60fpsじゃないの?コンソール版とPC版のフレームレートの違い

  10. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『本能寺の変』

ランキング

  1. 1

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  2. 2

    2026年に動きあり?新型デリカD6、PHEV搭載でさらなる進化へ!2.4ガソリン+PHEV+S-AWC搭載で商品力大幅アップ。ディーゼルも併売か

  3. 3

    PS5 ProのGPU性能はAMDやNVIDIAの市販GPUでどのレベルなのか?

  4. 4

    ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  5. 5

    DLSS 4の全貌!RTX 40シリーズユーザーは恩恵を受けられるのか?(30、20シリーズについても併記)

  6. 6

    【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  7. 7

    ボタンを連打するとポケモンは捕まえやすくなるのか?ポケットモンスター スカーレット・バイオレットで試してみた

  8. 8

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  9. 9

    ドラゴンボールZ KAKAROTの違いを比較。PS4版とPS5版でグラフィックやパフォーマンスはどこまで違いがでるのか

  10. 10

    ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを8K/60fpsでプレイ。RTX4090とレイトレーシングで表現された美しきハイラル

新着記事
特集記事
  1. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  2. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  3. Adobe CCのファイル同期がサービス提供終了!代替となるクラウドストレージも比較して紹介

  1. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  2. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  3. Adobe CCのファイル同期がサービス提供終了!代替となるクラウドストレージも比較して紹介

TOP
CLOSE