ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを8K/60fpsでプレイ。RTX4090とレイトレーシングで表現された美しきハイラル

ソフトウェア

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」といえばNintendo Switchで発売されたゼルダの伝説シリーズ。
美しく再現されたオープンワールドのハイラルの世界を、リンクと共に駆け巡ることができます。

Switch実機のグラフィックでも十分過ぎるほど美しく、かつスムーズな動作。
さすが任天堂クオリティを感じさせるゲームで、今でも多くのユーザーから支持されプレイされています。

オープンワールドとなったハイラルを自由に探索することができる

そんな「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」を、NVIDIAのハイエンドGPU「RTX4090」
を使い、8K/60fps・レイトレーシングONで動作させるユーザーが現れました。

当然、Switch実機とGPUを繋ぐことは困難なのでエミュレーターを使用していると思われますが、その美しさは圧倒的。

実機よりも高解像度、かつレイトレーシングをONにして再現されたハイラルの世界をぜひご覧ください。
また可能であれば、できるだけ大画面・高解像度設定で閲覧されることをおすすめします。

草木の表現、太陽光、水面やそれに反射する光、地面テクスチャの表現など。
全ての面で実機を大きく上回り、ハイラルがより立体的で美しく再現されています。

光の表現、陰影などが特徴的
水面の表現や遠景の解像度など、実機より高精細にレンダリング
美しきハイラル。ずっと眺めていても飽きない
スクリーンショットなので少しボケ気味だが、草木やモンスターも高解像度で描かれている
「眩しい」と感じるほどリアルな光の表現

高解像度化+レイトレーシングでここまで美しくなるのは驚きで、ハイラルを旅するのがより楽しくなりそうです。

新型Switch、または任天堂の新型ハードでは現行のSwitchよりも性能面で大きく進化すると予想されています。
新型Switchに過去作との互換性があるとすれば、今回の動画のように高解像度化やグラフィック強化も可能になると予想。
ソニーがPlayStation 4 Proにエンハンス機能を持たせたように、任天堂の新型Switchにもそのような機能が搭載されれば、過去作のセールスにも好影響なんじゃないでしょうか。

※本記事内の画像はDigital DreamsのYouTubeアカウント動画、UltraWide WorldのYouTubeアカウント動画よりスクリーンショットを掲載しています。

関連記事

特集記事

新着記事

  1. Minecraftで初代ポケットモンスター・赤を完全再現。改造やMODの導入はなし。さらに原作の有名なバグも再現するという徹底ぶり

  2. 柴犬となって街を破壊し尽くすバカゲーが登場。その名も『Doge Simulator』

  3. ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  4. 公式がガチる。JR東日本が本格的な電車シム『JR東日本トレインシミュレータ』がSteamで販売中

  5. 低画質の動画をGPUパワーでシャキッと高画質へ。YouTubeやTwitchなどのボヤけた動画もキレイにアップスケーリング。NVIDIAが「RTX Video Super Resolution(VSR)」をリリース

  6. 4KテレビにSwitchを繋ぐとモヤっとボケた画質に感じるので、新型Switchはぜひ4K対応をお願いしたい

  7. ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを8K/60fpsでプレイ。RTX4090とレイトレーシングで表現された美しきハイラル

  8. ファイナルファンタジータクティクスのリマスターが登場?海外リーカーがTwitterで発言

  9. スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  10. 任天堂の新型ハードでも「Nintendo Switch Online」に接続可能か。イギリスCMAによる調査報告書に新型ハードと思わしき記述が見つかる

ランキング

  1. 1

    PlayStation VR2はいつ発売?何ができるの?対応しているソフトは?知っておきたいPSVR2の情報まとめ

  2. 2

    PlayStation5用のコントローラー、DualSense Edgeは高額だが、通常コントローラーを修理したり買い替えるよりも安く上がり、かつ高機能で総合的なコスパと満足度は高いのかもしれない

  3. 3

    NieR:Automata(ニーア オートマタ)のグラフィック比較。PS4とSwitchではどこまでグラフィックに違いがあるのか

新着記事 特集記事 オススメ
  1. Minecraftで初代ポケットモンスター・赤を完全再現。改造やMODの導入はなし。さらに原作の有名なバグも再現するという徹底ぶり

  2. 柴犬となって街を破壊し尽くすバカゲーが登場。その名も『Doge Simulator』

  3. ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  1. 次期型Nintendo Switchは大幅にスペックアップ。DLSSとレイトレーシングに対応したAmpereアーキテクチャを採用するかもしれない。

  2. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  3. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

  1. Switch Pro?新型Nintendo Switchは2024年後半に発売か。アナリストが予測

  2. 発売時期はいつ?PS5 Proの噂とスペック・価格についての情報と予測

TOP