PS5本体よりも高額なPSVR2。でも実は他の同レベルVR機器よりも高性能で低価格な良コスパVRだった

ハードウェア

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

初代のPlayStation VR(以下:PSVR)から大きくスペックアップしたPlayStation VR2(以下:PSVR2)。
ネックだった解像度不足や、やや面倒だった接続問題を解消し、2023年2月にリリースされました。

2023年2月に発売されたPSVR2。順調な滑り出しと良好なレビューを集めている

対応するソフトも順調に増えており、在庫不足や転売の餌食にもならず入手しやすい状態。
まさに順調な滑り出しです。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥71,542 (2025/07/02 14:42:16時点 Amazon調べ-詳細)

PSVR2はPlayStation 5本体よりも高価格。ぶっちゃけ高価だがスペックや機能を考えるとお買い得なVR機器

PSVR2の価格は74,980円(税込)
対してPS5の価格はディスクドライブ搭載版が60,478円(税込)、ドライブ非搭載のデジタル・エディションは49,478円(税込)。

本体よりも高い周辺機器ってどうなの?って思ってしまいますが、冷静に見ていくとPSVR2って、高性能・低価格のめちゃくちゃ良コスパVR機器だったりします。

同じ性能でこの価格帯はまず存在しない

おそらくPSVR2と同スペックのVR機器を販売しようとしたら、まず同じ価格は無理なんじゃないか…と思います。
おそらく12~15万円くらいの価格になるのでは。

少しジャンルは異なりますが、Metaが発売している「Meta Quest 2」の256GBモデルで64,400円(税込)。

単体で動作可能なこのモデル。
PSVR2のようにPS5と繋げる必要がありません。
この点はメリットなのですが、ゲーム性能やゲームコンテンツでは見劣りします。

PSVR2が有機ELパネルの単眼2000 x 2040解像度に対してMeta Quest 2は1832 x 1920。
またリフレッシュレートもPSVR2が最大120hzに対して90Hzまでです。
もちろん、PS5でリリースされているゲームはMeta Quest 2でプレイすることはできません。

またコントローラーのフィードバックや抵抗・触覚を再現できるのはPSVR2であり、視線を感知するアイトラッキング機能やゲームに最適化されたTempest 3Dオーディオなど、あらゆる機能でPSVR2が上回っています。

PSVR2のようにフィードバック機能や高解像度を実現した「Meta Quest Pro」もあるのですが、こちらはお値段159,500円(税込)から。

もちろん設計思想・用途や発売時期が異なるので横並びで比較はできませんが、PSVR2のこのスペックでこのお値段は驚異的です。

お値段以上のスペックを誇るヘッドセット

PSVR2のヘッドセットはPS5のパワーをしっかりと受け止めるように設計されています。
PS5から出力される高精細な映像、細かなディテール、質感、リアルな表情など。

詳細については公式サイトをご覧いただくとして、ザッと紹介するだけでも以下の特徴があります。

4K HDR 有機ELディスプレイ

色鮮やかな再現性に優れた有機ELパネル。
4K HDR、最大120fpsのフレームレートを実現しています。

視線トラッキング機能

ユーザーの視線を追跡(トラッキング)することで、ゲームの臨場感やツールとして機能。またアバターの表情や反応がリアルに再現されます。

視線の先をクリアに表示

フォビエートレンダリング技術で視野中心ほど鮮明に、外側は低解像度にすることで高品質な視界を提供します。

広大な視野角

約110°の広大な視野角に加え、レンズ調整機能も搭載。またメガネを装着したままでプレイすることも可能です。

3Dオーディオに対応したヘッドホン

ヘッドホンはTempest 3Dオーディオ技術に対応。
まるでゲームの世界に入り込んだかのような臨場感のあるサウンドを提供します。

例えばゲーム内で後ろから撃たれれば、その音は後方から。
また右から話しかけられれば、右から聞こえたり。
まるで現実世界のように、全方位からリアルなサウンドを再現します。

これ以上にない機能を詰め込んだコントローラー

VRでの没入感に大切なのは視覚と聴覚だけではありません。
触覚も大事です。

PSVR2のコントローラー、「PlayStation VR2 Senseコントローラー」はゲーム内の感触をリアルにその手に伝えてくれます。

武器を発射したときの振動、打撃の感覚、アクセル・ブレーキからくるバイブレーション、弓を引絞る感覚などを伝えてくれる

さらにフィンガータッチ機能も搭載し、ボタンを押さなくとも触れるだけで指を認識してくれます。
これにより自然で直感的な操作が可能になります。

フィンガータッチ機能でより直感的な操作が可能となる

使えるのはPS5だけじゃない。映画やVRコンテンツなどのエンタメにも対応

PSVR2が対応しているのはPS5だけではなりません。
DMM TVFANZAがPSVR2に対応。
PSVR2を使って、高品質なコンテンツを楽しむことができます。

DMM TVはアニメやエンタメ16万作品が楽しめるサービス

TVやスマホで視聴するのもいいですが、PSVR2を使って迫力のある映像を楽しむこともできます。

またPSVR2にはシネマティックモードを搭載。

すべての配信サービスやVR非対応のゲームでシネマティックモードが利用でき、まるで映画館の大画面の前にいるような感覚でコンテンツを楽しむことができます。

またシネマティックモード中はテレビ側に映像は出力されませんので気が散ることもなく、視聴しているコンテンツ内容を知られることもありません。

これだけ機能が詰め込まれて、かつ性能も高いPSVR2はかなりお買い得

控えめに言っても性能は高く、かつゲームに特化した機能が満載のPSVR2。
74,980円(税込)という金額だけ見ると高額で、しかもPS5本体よりも高いのですが、機能や性能を考えるとめちゃくちゃコスパ良きです。

またPS5以外にもDMM TVが対応していたり、それ以外のコンテンツもシネマティックモードで見ることができたりと、ゲーム以外にもホームエンターテイメント機器として利用できます。

今後どのようなVR機器が出てくるかわかりませんが、現時点ではPSVR2、ゲーム用としても家庭用エンタメ機器としても、めちゃくちゃコスパ良いです。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥71,542 (2025/07/02 14:42:16時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥68,978 (2025/07/02 14:42:17時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥4,827 (2025/07/02 14:42:18時点 Amazon調べ-詳細)

※本記事内の画像はPlayStation VR2の公式サイト及び、DMM TVの公式サイトよりスクリーンショットを掲載しています。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

  1. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  2. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  3. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

  4. 「幽霊って本当にいるの?」──死後の世界、臨死体験、転生ガチャ説まで真相に迫る雑談考察

  5. 地球温暖化はホンマに進んどるんか?ChatGPTと猛暑を語り尽くす雑談まとめ

  6. 地球は平べったい!?フラットアース信者のトンデモ理論をまとめてみた【ネタ解説&FAQ】

  7. 睡眠時間を確保すると人生が変わる!?ゲーム・仕事・クリエイティブのパフォーマンスを爆上げする理由

  8. Dreamweaverをアップデートしたら不安定…Adobeよ聞いとるか?ワイらDreamweaver民の魂の叫びを!

  9. 4次元ってなんや?時間ってなんや?ワイ、限界突破してしもたで…

  10. ChatGPTと語る、ひとりかくれんぼ恐怖体験

ランキング

  1. 1

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  2. 2

    【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  3. 3

    加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  4. 4

    PS5 ProのGPU性能はAMDやNVIDIAの市販GPUでどのレベルなのか?

  5. 5

    DLSS 4の全貌!RTX 40シリーズユーザーは恩恵を受けられるのか?(30、20シリーズについても併記)

  6. 6

    2026年に動きあり?新型デリカD6、PHEV搭載でさらなる進化へ!2.4ガソリン+PHEV+S-AWC搭載で商品力大幅アップ。ディーゼルも併売か

  7. 7

    オートマチック車は要注意!トランスミッション警告灯が点灯してTechMuddy号大ピンチの巻

  8. 8

    Switch2に4Kテレビは必要なのか?画質やパフォーマンス面から色々と考えてみる

  9. 9

    ドラゴンボールZ KAKAROTの違いを比較。PS4版とPS5版でグラフィックやパフォーマンスはどこまで違いがでるのか

  10. 10

    『Torque Drift 2』はPS5やXBOXで登場するのか?最新リリース情報からディープに調査してみた

新着記事
特集記事
  1. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  2. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  3. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

  1. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  2. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  3. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

TOP
CLOSE