ポケットモンスター スカーレット・バイオレットに登場する謎のモンスターボール。その謎が明かされないままアップデートで修正される

ソフトウェア

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

ずっと前から気になっていました。
何でこんな所にモンスターボールがあるの…?

足元の出入り口付近に注目。モンスターボールが埋まっている…

ポケットモンスター スカーレット・バイオレットをプレイしたことのある方なら、一度は遭遇したことがあるかもしれません。
部屋やジムの出入り口、イベントシーンで妙な場所に置かれているモンスターボールを。

何故こんな所にモンスターボールが…?もちろん拾うことはできない

もちろんこれは正常な状態ではなくバグ。
また、常に表示されているわけではなく、何らかのきっかけがあって表示されます。

任天堂もこの現象を把握しており、2023年2月のアップデートで修正されています。

『ポケモン スカーレット・バイオレット』更新データ(Ver.1.2.0)の配信予定について

至るところにモンスターボールが。アップデートで修正されているので、今後発生することはない…かもしれない

ちなみにバグで表示されてしまうボールは先頭のポケモンに依存するようで、例えばハイパーボールで捕まえたポケモンが先頭にいる場合、マップ上に表示されるボールもハイパーボールになるようです。

ドア下に注目。モンスターボールが埋まっている
こんな所にもモンスターボールが

大事なイベントシーンにも出現し、多くのユーザーを困惑させた

これだけならまだ可愛いバグとして見過ごされていたかもしれませんが、マップ上だけではなくイベントシーンにも登場することがありました。

当たり前のように置かれているモンスターボール。演出のように見えるが立派なバグだ
足の間からチラリと見えるモンスターボール。何か意味があるんじゃないかと勘ぐってしまうが、ただのバグ
初見ではバグということに気付くのは難しい。どう見ても演出だ
レイドバトル中にも出現。小さくて見えにくいかもしれないが、中心部分にモンスターボールが埋まっている

原因は不明だが、おそらく必要なデータを先読みしている影響ではないか

公式に発表があったわけでもなく推測になるのですが、これらの現象について「データの先読み」を行っている影響ではないか?といわれています。

すぐに使いたい・呼び出したいデータをユーザーの目に見えない場所へ仮置きすることはゲーム制作の都合上よくあること。
それが何らかの形でモンスターボールとなって現れたバグ、といった見方が有力のようです。

ちなみにモンスターボールならまだしも、ポケモンが現れることもあるようで。

ここまで露骨だと思わず笑ってしまいそうになりますが、ゲームの進行にも支障をきたします。
今後は同様のバグが出ないように祈りたいですね。

created by Rinker
任天堂
¥5,327 (2025/08/17 05:17:53時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ポケモン(Pokemon)
¥9,600 (2025/08/17 05:17:53時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ポケモン(Pokemon)
¥5,500 (2025/08/17 05:17:54時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ポケモン(Pokemon)
¥5,280 (2025/08/17 05:17:55時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

  1. リンク踏んだら即死。現代の不正アクセス/フィッシング詐欺、怖すぎ問題。

  2. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  3. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  4. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

  5. 「幽霊って本当にいるの?」──死後の世界、臨死体験、転生ガチャ説まで真相に迫る雑談考察

  6. 地球温暖化はホンマに進んどるんか?ChatGPTと猛暑を語り尽くす雑談まとめ

  7. 地球は平べったい!?フラットアース信者のトンデモ理論をまとめてみた【ネタ解説&FAQ】

  8. 睡眠時間を確保すると人生が変わる!?ゲーム・仕事・クリエイティブのパフォーマンスを爆上げする理由

  9. Dreamweaverをアップデートしたら不安定…Adobeよ聞いとるか?ワイらDreamweaver民の魂の叫びを!

  10. 4次元ってなんや?時間ってなんや?ワイ、限界突破してしもたで…

ランキング

  1. 1

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  2. 2

    『Torque Drift 2』はPS5やXBOXで登場するのか?最新リリース情報からディープに調査してみた

  3. 3

    【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  4. 4

    加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  5. 5

    ボタンを連打するとポケモンは捕まえやすくなるのか?ポケットモンスター スカーレット・バイオレットで試してみた

  6. 6

    ドラゴンボールZ KAKAROTの違いを比較。PS4版とPS5版でグラフィックやパフォーマンスはどこまで違いがでるのか

  7. 7

    オートマチック車は要注意!トランスミッション警告灯が点灯してTechMuddy号大ピンチの巻

  8. 8

    ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  9. 9

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  10. 10

    PS5 ProのGPU性能はAMDやNVIDIAの市販GPUでどのレベルなのか?

新着記事
特集記事
  1. リンク踏んだら即死。現代の不正アクセス/フィッシング詐欺、怖すぎ問題。

  2. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  3. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  1. リンク踏んだら即死。現代の不正アクセス/フィッシング詐欺、怖すぎ問題。

  2. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  3. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

TOP
CLOSE