任天堂の新型ハードでも「Nintendo Switch Online」に接続可能か。イギリスCMAによる調査報告書に新型ハードと思わしき記述が見つかる

ハードウェア

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

みんな期待している証拠だと思います。

新型Switchの噂って定期的に流れていますが、今回も任天堂の新型ハードと思われるデータが見つかりました。

任天堂の新型ハードはSwitchの後継機か、それともまったく新規のハードなのか

イギリスの競争市場庁(CMA)が報告した資料に、謎の任天堂ハードと思わしき記述があるようです。
該当箇所は[編集済み](ハサミマーク)で表示されており、その文言が何かを知る術はありませんが、文脈や流れから何らかのハードウェアである可能性が高いと思われます。
※資料はこちらから確認可能

赤で囲っている所が問題の箇所

PDFでいえば9ページ目。7の(b)が該当箇所。

[原文]

Nintendo Switch Online has been excluded from our shares as Nintendo’s

cloud gaming service is very limited. Nintendo’s cloud gaming service is
only available on the Nintendo Switch device and [編集済み].
Nintendo Switch Online gives gamers access to online play and cloud saving amongst other features.
We therefore see Nintendo Switch Online as
predominately an online multiplayer service rather than a cloud gaming service.

[機械翻訳]

Nintendo Switch Onlineは、任天堂のクラウドゲームサービスが非常に限定的であるため、当社では対象外としています。

クラウドゲーミングサービスは非常に限定的です。任天堂のクラウドゲーミングサービスは、Nintendo Switch本体と[編集済み]のみで利用可能です。
Nintendo Switch Onlineでは、オンラインプレイやクラウド保存などの機能を利用することができます。
したがって、Nintendo Switch Onlineは、クラウドゲームサービスというよりも、オンラインマルチプレイヤーサービスが主体であると見ています。

M_A_Appendices_and_glossary_2

この項ではNintendo Switch Onlineについて述べられており、そのサービスに接続できるデバイスの説明がされています。

新型SwitchはNintendo Switch Onlineに接続可能?

“任天堂のクラウドゲーミングサービスは、Nintendo Switch本体と[編集済み]のみで利用可能です。”

つまり、Switch本体と「編集済み」のみが、任天堂が提供するクラウドゲーミングサービスに接続することができます。

[編集済み]にPCやスマートフォンの文字が入るのは考えにくく、やはり新型のハードではないかと考えられます。
仮にPCやスマートフォンだったとしたら、Switch向けにリリースしているソフトをPC・スマホアプリで配信することになり、任天堂がそのようなビジネスを展開するとは到底考えられません。

新ハード(新型Switch)でもNintendo Switch Onlineに接続できるかもしれない

ここから考えられる可能性として、新型の任天堂ハードは現行のSwitchとある程度の互換性を保つであろうこと。
仮に新型Switchであった場合、旧型のソフトもプレイ可能で、Nintendo Switch Onlineにも接続可能。
新旧のデバイスでオンラインプレイを楽しむことができるかもしれません。

報告書に挙げられる=ある程度開発が進んでいる?

公的な機関の報告書に挙げられるということは、ある程度開発が進み技術的な特許や販売に絡む法的な手続きが済んでいると予測されます。

そうでなければ、まったく存在しないデバイスを報告書に記述しません。
ある程度の申請・手続きがされ存在が確認されているので、こうやって記述されたのでしょう。
ただ、まだ未発表のデバイスであるため、[編集済み]といった表現になったと思われます。

ただし、あくまで想像での話。
これが新型Switchである証拠やソースはどこにもありません。
話半分で聞いておいて、任天堂からの正式発表を待ちましょう。

created by Rinker
任天堂
¥32,915 (2025/04/18 16:07:34時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

  1. Switch2の転売対策に見る任天堂の本気 国内版と海外版でどう抑止するか

  2. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  3. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  4. Adobe CCのファイル同期がサービス提供終了!代替となるクラウドストレージも比較して紹介

  5. Nintendo Switch 2のJoy-ConにNVIDIA Reflex的な予測入力機能が搭載されるかも?

  6. 『ファイナルファンタジーVII リバース』PS5 Pro vs PC グラフィック比較!どっちが綺麗で快適?

  7. モンハンワイルズはSwitch 2で遊べる?対応の可能性と最新情報まとめ

  8. 【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  9. 【超ブラック?】NVIDIAさん、DLSS開発のために6年間不眠不休で働かせる

  10. 【GTA6は30fps?】なぜ次世代ゲームなのに60fpsじゃないの?コンソール版とPC版のフレームレートの違い

ランキング

  1. 1

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  2. 2

    Switch2に4Kテレビは必要なのか?画質やパフォーマンス面から色々と考えてみる

  3. 3

    PS5 ProのGPU性能はAMDやNVIDIAの市販GPUでどのレベルなのか?

  4. 4

    【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  5. 5

    ボタンを連打するとポケモンは捕まえやすくなるのか?ポケットモンスター スカーレット・バイオレットで試してみた

  6. 6

    ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  7. 7

    2026年に動きあり?新型デリカD6、PHEV搭載でさらなる進化へ!2.4ガソリン+PHEV+S-AWC搭載で商品力大幅アップ。ディーゼルも併売か

  8. 8

    新型Nintendo Switchに搭載と噂される「NVIDIA Tegra239」って何?性能や機能など、もしSwitchに搭載されたらどうなのかを予想

  9. 9

    DLSS 4の全貌!RTX 40シリーズユーザーは恩恵を受けられるのか?(30、20シリーズについても併記)

  10. 10

    ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを8K/60fpsでプレイ。RTX4090とレイトレーシングで表現された美しきハイラル

新着記事
特集記事
  1. Switch2の転売対策に見る任天堂の本気 国内版と海外版でどう抑止するか

  2. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  3. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  1. Switch2の転売対策に見る任天堂の本気 国内版と海外版でどう抑止するか

  2. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  3. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

TOP
CLOSE