PlayStation4のコントローラーを清掃&修理。ドリフト現象やボタンが効かない場合、まずは清掃してみよう

ハードウェア

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

PlayStation4(以下:プレステ4)のコントローラーって意外と優秀で、品質が良く社外品と比較しても長持ちします。
SteamやEpic GamesなどゲーミングPCのコントローラーとして使うとコスパ抜群であり、また初期設定不要でセットアップできたりと便利な面もあります。
前世代機のコントローラーなので安く手に入りやすいのも魅力的ですね。

中古やジャンク品で安く売られているケースもあるプレステ4のコントローラー

そんなプレステ4のコントローラーですが、いくら高品質とはいえ故障することも。
勝手にジョイスティックが動く「ドリフト」や特定のボタンが効かないなどの症状が多いような気がします。
今回はプレステ4のコントローラーの分解・清掃・修理の方法をご紹介。

ちなみに大抵の不具合は清掃で直る場合がほとんどです。
ドリフトやボタンの無反応はゴミ・ホコリが原因であることが多く、清掃だけでOK。
部品代もかからないので、とりあえず清掃することをオススメします。

コントローラーの分解・清掃・修理の手順

純正品にしてはメンテナンス性に優れているプレステ4のコントローラー。
慣れてくると10分もかからず清掃できるようになります。
難易度も低めで、プラモデルやPCのパーツ追加の経験がある方であれば問題ないと思います。

用意するもの

まずは道具を用意しましょう。
分解・清掃に必要なものは以下の通り。

最低限これらの道具があればOK

1.エアダスター
2.ピック
3.プラスドライバー
4.ピンセット

1のエアダスターは空気をシュッと吹き出す掃除用のスプレーです。
ホームセンターや家電量販店に行けば、大抵置いてあります。

2のピックは、説明画像ではギター用のピックを使っています。
が、薄いプラスチック製のものであれば何でも構いません。
リムーバーツールやマイナスドライバーでも代用できますが、本体に傷が入らないように気をつけてください。

created by Rinker
トネ(TONE)
¥655 (2025/01/21 18:51:58時点 Amazon調べ-詳細)

3はプラスドライバー。
精密ドライバーセットがオススメです。
また細かなネジを外しますので、先端がマグネットになっているドライバーセットであれば、尚良しです。

4のピンセットは細かな作業で活躍してくれます。
特にコントローラー内部は薄くペラペラなフラットケーブル配線が多いため、ピンセットがあると重宝します。

created by Rinker
アネックスツール(Anex)
¥336 (2025/01/21 18:51:59時点 Amazon調べ-詳細)

分解の手順

さっそく分解していきましょう。
まずはネジから外していきます。

背面ネジの取りはずし

4箇所の背面ネジを取り外します。

サイズに合ったドライバーで取り外そう

ネジは小さく紛失しやすいので注意してください。

外したネジは紛失しないように注意

ピックを使いツメを外す

ピックを使いコントローラーを開きます。
一度も開けたことのないコントローラーは、ツメ固定部が非常に固い場合があります。
ツメが割れる場合があるので、ゆっくり慎重に開いてください。

ゆっくり慎重にピックを入れ、徐々に開いていこう
一気に片方から開くのではなく、左右均等に作業すると上手くいく
中心部分が特に固い。ここのツメを折らないように気をつけよう

ここが最難関といっても過言ではなく、本当に外れにくいので注意。
無理やり力任せに外そうとすると破損してしまうので、慎重に外していきましょう。
ある程度開けば、少し力をかけてもOKです。

フラットケーブルの取り外し

基板側のフラットケーブルを取り外します。
ケーブルに負担をかけないように、細かく左右に揺らしながら外せば上手くいきます。

赤枠のフラットケーブルを取り外す
フラットケーブルが外れた様子

なお、組み立てる際に迷うのがケーブルの向き。
青くなっている方がバッテリー側なので覚えておきましょう。

青くなっている方がバッテリー側、と覚えておこう。組み立てる際に意外と迷いやすいポイントだ

バッテリーの取り外し

コネクタを外してバッテリー本体を取り外します。

配線の取り回しに注意しながら取り外そう

バッテリー本体は固定されていませんので、コネクタを外すだけでOK。
外す際は配線を引っ張るのではなく、ピンセットなどでコネクタ部分から外すようにしましょう。

配線に負担をかけないように注意。配線を引っ張るのではなく、ピンセット等を使ってコネクタを持ち上げるようにしよう

バッテリーケースの取り外し

バッテリーが置かれていたケースを取り外します。
ここはネジを1本外すだけでOK。

ネジを1本外すだけでOK

ネジを外したらそのまま垂直に持ち上げましょう。
ケース本体は基板側の穴にはめ込んであるので、そちらも丁寧に外します。

ここのネジを1本外すだけでOK。あとは持ち上げれば外すことができる

フラットケーブルの取り外し

基板側にあるフラットケーブルを取り外します。

赤枠のケーブルを取り外す
フラットケーブル部分の拡大図

小さく薄い部品なので破損しないように慎重に作業します。

ピンセットを使う場合は強く挟み込み過ぎないように注意

基盤を浮かせる

基盤を浮かせて、ボディパネルから分離させます。
図のようにコントローラーを持ち、アナログスティックを上方向へ押し上げます。

アナログスティックを上方向へ押し上げると、ボディパネルから基盤を分離しやすい
このようにアナログスティックを下から押し上げよう

アナログスティック部分の引っかかりさえ取ってしまえば、後は自然と分離できます。

ボディパネルから分離された基盤や配線

アナログスティックの取り外し

清掃するにあたり、ここが最後の分解ポイント。
アナログスティックの取り外しです。

先程取り外したコントローラーをひっくり返します。

フィルム配線は青だが、コントローラーの世代や型番によりオレンジだったりする

アナログスティックを垂直に持ち上げながら、若干左右に揺らしていくと外れます。

やや左右に動かしながら垂直に引っこ抜けば取れやすい

各種清掃

ここからはお掃除タイム。
心ゆくまでエアダスターでプシューと吹いてください。

ドリフトの症状が出ている場合はアナログスティック周りを清掃

勝手にアナログスティックが反応する「ドリフト」の症状が出ている場合、スティック部品を念入りにエアダスターで清掃しましょう。

エアダスターでプシュー。写真でもわかるように、意外とホコリが溜まっている
スティックを前後左右に動かしながらプシュー

ここに埃やゴミがあると、スティック誤作動の原因になったりします。
清掃する際は中にゴミを残さない・逆に押し込まないように注意しましょう。
またスティックを前後左右に動かしながら清掃すると効果的です。

大抵のドリフト症状はゴミ・埃が原因であることが多く、清掃するだけで直ったりします。
清掃後はアナログスティックを忘れずに装着しておきましょう。

L2やR2ボタン周りは手垢やゴミが蓄積しやすい

L2ボタンやR2ボタンの周辺もエアダスターで清掃しておきましょう。

L2、R2周辺はゴミや埃が溜まりやすい
汚れが気になる場合は除菌シートも活用しよう

手垢も蓄積しやすいので、気になる場合は除菌シートなどで清掃するとOKです。

ゴミや汚れが溜まりやすい箇所

特にゴミや汚れが溜まりやすいのがボタン周辺。
外したボディパネル側、透明な保護ラバーと一緒に十字キーやボタンが配置されているのですが、この内部に埃が溜まっている場合があります。

ラバーもめくってプシューと吹いておこう

ちなみに記事作成時に分解したコントローラーには巨大な埃の玉がありました。

分解したコントローラーは「×」ボタンが効かない症状が出ていた。埃を除去すると正常に動作するようになった。

分解したコントローラーを組み立てる

清掃が終わり組み立てる場合は逆の手順で組み立てていけばOK。
外したネジやケーブルを間違って組み付けないように注意しましょう。

組み立ての手順と方法

思う存分清掃したら、コントローラーを組み立てましょう。

ボディパネルに基盤を組み付ける

十字キーやボタンのラバーが付いているボディパネルに、基盤を組み付けます。

ボディパネルに基盤を組み付けよう

アナログスティックが引っかかりやすいので、ボディパネルを上手く通過させてあげると楽です。
外すのと逆の手順で、まずはアナログスティックをボディパネル側に入れてあげましょう。

またフラットケーブルの位置にも注意。

フラットケーブルの穴もしっかり合わせよう

フラットケーブルを穴から出すように組み付ける必要があるのですが、これが意外と難しい。
上手く穴を通過するように向きに注意したり、ピンセットなどを使って誘導してあげましょう。

ピンセットを使えばフラットケーブルを通しやすい

その後、基盤にフラットケーブルを差し込みます。
無理に差し込むのはNG。
白いラインがやや見えている程度まで差し込めればOKです。

白いラインがやや見えている程度まで差し込めればOK

バッテリーケースの装着

バッテリーケースを装着しましょう。
まずは基盤にバッテリーケースを取り付けます。

基板側にもバッテリーケースと合う穴が空いているので注意。無理に装着しようとすると破損してしまう
ネジで固定しよう。ネジの締めすぎによる破損に注意

バッテリーの装着

バッテリーを装着しましょう。
基盤にコネクタを装着し、ケーブルの取り回しに注意しながらバッテリーを装着します。

配線の取り回しに注意。バッテリーケース側に配線を引っ掛ける場所がある。配線を直接引っ張ったりすると破損するので慎重に

フラットケーブルの装着

背面側のボディパネルと基盤をフラットケーブルで繋ぎましょう。

ここにフラットケーブルを接続する
青色がバッテリー側になるように接続しよう

ボディパネルの組み合わせ

表面と背面のボディパネルを組み合わせましょう。
ツメの位置に注意しながら優しく組み合わせます。

ボディパネルを組み合わせよう

なお、ライトバー付近の透明パネルを画像の溝に入れないとはまりません。

画像の赤部分はわかりやすいように着色加工している。透明パネルを赤部分に差し込むように入れてから、パネル同士を組み合わせる

これでスッと組み立てることが出来るはずです。

ネジを4箇所で固定する

最後にネジを締めましょう。
4箇所あるので忘れないように注意。

最後にネジを締めていこう。4箇所あるので忘れずに

テストして完成

最後にコントローラーをよく観察し、また余った部品がないか確認しましょう。

意外とケーブル接続忘れやネジ忘れがあったりする

本体と接続し、ボタンは問題なく反応するか、ライトバーは光るか、充電するか、ドリフトはしないか、など、清掃前に気になっていた症状が出ないか確認します。
問題なければ修理&清掃完了。

お疲れ様でした。

清掃しても症状が直らない場合は部品交換へ

大抵は清掃すると直るものなのですが、物理的に故障している場合もあります。
そんなときは部品を交換してみましょう。
清掃・分解ができれば部品交換は簡単。
単純に外して新品を付けるだけの作業です。

なお、分解や部品交換を行えば公式保証を受けることができません。
また流通している部品は社外品ですので純正同等ではない場合もあるのでご注意ください。
※プレステ4自体が旧世代のマシンなので保証が気になる場合は少ないと思いますが。

あくまでTechMuddy式のプレステ4コントローラー分解・清掃の方法。なお保証がある場合は無効になるので注意を

今回ご紹介したのはTechMuddy式のコントローラーの分解・清掃方法。
公式案内や正しい手順ではないのでご注意ください。
またコントローラーや本体などは分解すると保証が無効になります。
旧世代機なので保証切れがほとんどだと思いますが、念の為にご留意ください。

PS4コントローラー 【Newluck 2024年新登場】 ps4 コントローラー Bluetooth 無線接続 800mAh大容量バッテリー 10-14時間連続使用 重力感応 6核振動機能 連射Turbo機能 ピンホールリセット機能 ワイヤレス4コントローラー 高耐久ボタン PS4/ワイヤレス4対応 日本語取扱説明書付き(レッド)
Newluck
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥29,800 (2025/01/21 18:52:02時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事

特集記事

新着記事

  1. PS5 ProのGPU性能はAMDやNVIDIAの市販GPUでどのレベルなのか?

  2. 任天堂の過去シリーズ復活の可能性。F-Zero、スターフォックス、黄金の太陽が新型Switchで復活か?

  3. パブロをもっと上手に使いたい?初心者~中級者必見の攻略法!サブウェポン、スペシャルウェポンの使い方からギア構成まで、勝利をつかむための戦術をマスターしよう

  4. Let’s Encrypt OCSPサポート終了で不安?ほとんどの場合は心配無用!ホスティング業者別の対応や必要な対策を紹介

  5. いきなり人を斬るなんて頭おかC。辻斬りはなぜ無差別に通行人を斬ったのか、その背景と意外な理由

  6. 新型Switchの登場により、現行モデルのSwitchは値下されるのか?セール情報と価格改定の最新予測

  7. 『ゼルダの伝説』新作が新型Switchでリメイクされるかも?

  8. 新型Nintendo Switchに搭載と噂される「NVIDIA Tegra239」って何?性能や機能など、もしSwitchに搭載されたらどうなのかを予想

  9. 結局、新型Nintendo Switchはいつ発売されるの?噂される時期やスペック、価格、互換性の詳細など

  10. 新型Nintendo Switchの性能・機能の予測とここまでの噂まとめ

ランキング

  1. 1

    ボタンを連打するとポケモンは捕まえやすくなるのか?ポケットモンスター スカーレット・バイオレットで試してみた

  2. 2

    ドラゴンボールZ KAKAROTの違いを比較。PS4版とPS5版でグラフィックやパフォーマンスはどこまで違いがでるのか

  3. 3

    歴代プレイステーションで発売されてきたグランド・セフト・オートVのグラフィック、フレームレート、ロード時間の比較動画が面白い。同じタイトルでもハードでここまで違いが出るのか

  4. 4

    ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  5. 5

    新型Nintendo Switchに搭載と噂される「NVIDIA Tegra239」って何?性能や機能など、もしSwitchに搭載されたらどうなのかを予想

  6. 6

    ファイナルファンタジー7リバースのグラフィック設定による違いを比較。設定によりどう違いが出るのか

  7. 7

    DLSSとFSRはどちらが高性能なのか?26タイトルで画質を比較した結果、DLSSが圧勝する

  8. 8

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  9. 9

    NieR:Automata(ニーア オートマタ)のグラフィック比較。PS4とSwitchではどこまでグラフィックに違いがあるのか

  10. 10

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

新着記事
特集記事
  1. PS5 ProのGPU性能はAMDやNVIDIAの市販GPUでどのレベルなのか?

  2. 任天堂の過去シリーズ復活の可能性。F-Zero、スターフォックス、黄金の太陽が新型Switchで復活か?

  3. パブロをもっと上手に使いたい?初心者~中級者必見の攻略法!サブウェポン、スペシャルウェポンの使い方からギア構成まで、勝利をつかむための戦術をマスターしよう

  1. PS5 ProのGPU性能はAMDやNVIDIAの市販GPUでどのレベルなのか?

  2. 任天堂の過去シリーズ復活の可能性。F-Zero、スターフォックス、黄金の太陽が新型Switchで復活か?

  3. パブロをもっと上手に使いたい?初心者~中級者必見の攻略法!サブウェポン、スペシャルウェポンの使い方からギア構成まで、勝利をつかむための戦術をマスターしよう

TOP
CLOSE