スプラトゥーンにそっくりなパクリゲーが登場。ブキを持ったキャラクターがインクに潜り、塗り合う三人称視点シューター

ソフトウェア

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

スプラトゥーンといえば、ブキを使ってインクを塗り合うSwitch用のソフト。
ナワバリを争ったりバイトでイクラを集めたり、たまのフェスでチームに分かれて競ったり。
シリーズ化されファンも多く、老若男女楽しめる人気のゲームソフトです。

ブキを使ってインクを塗り合うバトル。このジャンルを切り開いたのは間違いなく任天堂だ

人気商品は偽物が出回る運命…なんていったら身も蓋もないのですが、スプラトゥーンも例に漏れず。
中国のディベロッパーが開発しているゲームが、スプラトゥーンそっくりだと話題になっています。

ゲームタイトルは「Cyberverse」。インクに潜伏し進み、ブキを使って相手を倒す。もちろん地面も塗るぞ

この情報を伝えているのは中国ゲーム業界メディアを扱う「Superpixel」。
映像を見ていただければわかるのですが、完全にスプラトゥーン。
これをパクリじゃないと言い切るほうが難しく、Superpixelも「完全にスプラトゥーンのパクリだ」と怒りの投稿。

https://twitter.com/superpixelnews/status/1613818193239506945?t=z9YN7DAhU50IE7bU3nYaPA&s=19

ゲームスタイルやシステムはもちろんのこと、キャラクターやインターフェースまでスプラトゥーンを意識しているように感じます。全体的にポップ基調なデザイン、登場するブキ、スペシャルやサブウェポン。

キャラクターこそ人間だが、デザインはスプラトゥーンっぽくポップでカラフル
インクに潜伏して移動するスタイルもスプラトゥーンそっくり
登場するブキやスペシャルも既視感が
背景こそ中国風だがタッチやディテールはまさにスプラトゥーン

インクに潜伏するとブキがチャージされ、ゲージがMAXになればスペシャル発動。
デザインだけではなくシステム周りも酷似しており、「パクリではなくオリジナルだ」と主張するには少し無理がありそうです。

「XR(クロスリアリティ)」を主としたゲームのようだが、それでも似すぎているのは否めない

ちなみにこの「Cyberverse」ですが、単純なシューターゲームとしてではなく、「XR(クロスリアリティ)」として開発されている様子。

現実世界をフィールドにゲームを楽しむことができる

XRとは、VRとARの組み合わせや、その中間にあるようなゲームなど、各技術を融合させているコンテンツのこと。
大雑把に言えばゴーグルタイプのデバイスを装着し、現実世界にゲーム画像を重ねて表示しプレイする、といった所でしょうか。

同社のWeibo公式アカウントにはXRプレイの様子が公開されており、なかなか楽しそうではあります。

日本でやるとしたら街中でのプレイは迷惑になるので、専用のプレイスポットを用意して…なんて感じでしょうか。
ゲームを楽しみながら運動できるので、そういった需要も拾えそうです。

少し話がそれましたが、「スプラトゥーン」にあまりに酷似している「Cyberverse」。
多方面から波紋を呼びそうです。

created by Rinker
任天堂
¥5,382 (2025/10/13 22:48:26時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
任天堂
¥800 (2025/10/13 22:48:27時点 Amazon調べ-詳細)

※本記事内の画像はCyberverseのプレイ動画よりスクリーンショットを掲載しています。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

  1. リンク踏んだら即死。現代の不正アクセス/フィッシング詐欺、怖すぎ問題。

  2. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  3. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  4. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

  5. 「幽霊って本当にいるの?」──死後の世界、臨死体験、転生ガチャ説まで真相に迫る雑談考察

  6. 地球温暖化はホンマに進んどるんか?ChatGPTと猛暑を語り尽くす雑談まとめ

  7. 地球は平べったい!?フラットアース信者のトンデモ理論をまとめてみた【ネタ解説&FAQ】

  8. 睡眠時間を確保すると人生が変わる!?ゲーム・仕事・クリエイティブのパフォーマンスを爆上げする理由

  9. Dreamweaverをアップデートしたら不安定…Adobeよ聞いとるか?ワイらDreamweaver民の魂の叫びを!

  10. 4次元ってなんや?時間ってなんや?ワイ、限界突破してしもたで…

ランキング

  1. 1

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  2. 2

    PS5 ProのGPU性能はAMDやNVIDIAの市販GPUでどのレベルなのか?

  3. 3

    加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  4. 4

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  5. 5

    ボタンを連打するとポケモンは捕まえやすくなるのか?ポケットモンスター スカーレット・バイオレットで試してみた

  6. 6

    DLSS 4の全貌!RTX 40シリーズユーザーは恩恵を受けられるのか?(30、20シリーズについても併記)

  7. 7

    常紋トンネルの闇…人柱や壁に埋められた遺体、呪われた歴史と心霊現象の数々

  8. 8

    2026年に動きあり?新型デリカD6、PHEV搭載でさらなる進化へ!2.4ガソリン+PHEV+S-AWC搭載で商品力大幅アップ。ディーゼルも併売か

  9. 9

    IQOSを禁煙して約1年5ヶ月。禁煙のメリットとデメリット、体調の変化や健康診断の結果など

  10. 10

    『Torque Drift 2』はPS5やXBOXで登場するのか?最新リリース情報からディープに調査してみた

新着記事
特集記事
  1. リンク踏んだら即死。現代の不正アクセス/フィッシング詐欺、怖すぎ問題。

  2. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  3. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  1. リンク踏んだら即死。現代の不正アクセス/フィッシング詐欺、怖すぎ問題。

  2. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  3. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

TOP
CLOSE