『FINAL FANTASY Ⅸ』が現代の技術で蘇る!?Unreal Engine 5で制作されたファンメイドのデモ映像がガチすぎる

ソフトウェア

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

公式のリメイク情報ではありませんのでお間違えなく。

往年の名作RPG、『FINAL FANTASY Ⅸ』を現代のグラフィック技術でリメイクしたらどうなるのか?を再現するプロジェクト、「Final Fantasy IX: Memoria Project」が制作したデモ映像が驚きのクオリティなのでご紹介です。

「Final Fantasy IX: Memoria Project」は現役のゲーム開発者やデザイナー・アーティストで構成されたチーム。
さすがプロフェッショナルなだけあって、その仕上がりはピカイチ。
このまま発売されても不思議ではないクオリティですね。

オープニングからこのクオリティ。まるで実際のゲームプレイをキャプチャしたような雰囲気
原作でもあった、序盤の印象的なシーン
Unreal Engine 5で美しく再現されている

ムービーだけではなく、フィールドの移動やカメラワークもよく考えられており、原作イメージをそのまま伝えてくれます。

ストーリーの序盤、ビビを操作することとなるアレクサンドリア城下町
とにかく作り込みが細かく、公式がリメイクしたのでは?と錯覚してしまうほど。画面では見切れてしまっているが、三角ボタンでのメニュー表示や、右下にHP/MPの表示もある
NPCとの会話シーンも。もちろん、セリフは音声付き

イベントやセリフだってこの通り。
まるで1本のゲームとして完成しているかのようです。

こちらも序盤での印象的なシーン。キャラが喋っていきいきと動く姿に感動
まさにFF9がリメイクされたらこうなる、の理想のような仕上がりだ

ミニゲームも忠実に再現。
製作者達のFF9愛が伝わってきます。

成功回数の表示やアイテムゲットの表示・効果音も

約25分の長編動画ですが、これは必見。
魅力たっぷりの映像にグイグイ引き込まれて、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

なお、本映像はあくまでデモであり製品化する予定はないとのこと。
原作への最大限のリスペクトと愛を感じる、素晴らしい映像ですね!

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥2,547 (2025/04/03 11:53:01時点 Amazon調べ-詳細)

※本記事内の画像はMemoria ProjectのYouTubeアカウント動画よりスクリーンショットを掲載しています。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

  1. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  2. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  3. Adobe CCのファイル同期がサービス提供終了!代替となるクラウドストレージも比較して紹介

  4. Nintendo Switch 2のJoy-ConにNVIDIA Reflex的な予測入力機能が搭載されるかも?

  5. 『ファイナルファンタジーVII リバース』PS5 Pro vs PC グラフィック比較!どっちが綺麗で快適?

  6. モンハンワイルズはSwitch 2で遊べる?対応の可能性と最新情報まとめ

  7. 【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  8. 【超ブラック?】NVIDIAさん、DLSS開発のために6年間不眠不休で働かせる

  9. 【GTA6は30fps?】なぜ次世代ゲームなのに60fpsじゃないの?コンソール版とPC版のフレームレートの違い

  10. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『本能寺の変』

ランキング

  1. 1

    2026年に動きあり?新型デリカD6、PHEV搭載でさらなる進化へ!2.4ガソリン+PHEV+S-AWC搭載で商品力大幅アップ。ディーゼルも併売か

  2. 2

    DLSS 4の全貌!RTX 40シリーズユーザーは恩恵を受けられるのか?(30、20シリーズについても併記)

  3. 3

    PS5 ProのGPU性能はAMDやNVIDIAの市販GPUでどのレベルなのか?

  4. 4

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  5. 5

    ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  6. 6

    【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  7. 7

    ボタンを連打するとポケモンは捕まえやすくなるのか?ポケットモンスター スカーレット・バイオレットで試してみた

  8. 8

    ドラゴンボールZ KAKAROTの違いを比較。PS4版とPS5版でグラフィックやパフォーマンスはどこまで違いがでるのか

  9. 9

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  10. 10

    オートマチック車は要注意!トランスミッション警告灯が点灯してTechMuddy号大ピンチの巻

新着記事
特集記事
  1. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  2. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  3. Adobe CCのファイル同期がサービス提供終了!代替となるクラウドストレージも比較して紹介

  1. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  2. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  3. Adobe CCのファイル同期がサービス提供終了!代替となるクラウドストレージも比較して紹介

TOP
CLOSE