オートマチックトランスミッション不良の症状が発生するタイミング

坂道以外でも、シフト切り替え時や信号待ちでも点灯するように。
だんだんヤバくなってきた気がするぞ…。
何となくだが警告灯が点灯するタイミングが掴めてきた気がするので、以下の感じでまとめてみました。

シーン症状
坂道登坂時、キックダウン時など。タコメーターは上昇しているが車速が落ちている感じがする
シフト切り替え駐車時や切り返し時のDからRレンジへの切り替え、またはRからDレンジを繰り返す場合。ドンッ!と大きな変速ショックも発生
通常走行例えば2速から3速へ切り替わる瞬間など。ブンっと空回りして警告灯が点灯
信号待ちDレンジで信号待ち時にガタガタと振動が大きくなり、警告灯が点灯
発進時PからDレンジへ入れた場合、変速ショックを待たずに発進すると点灯。どうやらショック後にDレンジへ入っているようで、それを待たずに発信すると回転だけ上昇&蛍光灯が点灯する

とりあえずディーラーで診てもらった

心配なので、いつもお世話になっているディーラーに車両を持ち込んで検査してもらいました。
事前に症状は伝えて予約していたのでスムーズにピットイン。

ひとまず診断機に繋いでエラーコードが出ていないか確認。
その後、ATFの量や汚れ具合もチェック。
ついでに他の箇所も点検。

仕事があるのでその日はそのまま車両を預け、検査結果は後日電話してもらうことに。

コンピューター診断の結果、ソレノイドバルブ不良のエラーが。どうやらトランスミッション丸ごと載せ替えになるらしい

ディーラーから連絡があり、原因と故障箇所がわかったと連絡あり。
どうやら診断機に繋いだ結果、ソレノイドバルブ不良のエラーが出ていたとのこと。
ソレノイドバルブが動作不良になると、うまく変速できなかったりギアが切り替わらなくなるらしいのです。

シフトポジションの変更や変速は回転数・速度・アクセル量など複雑な条件に合わせて、油圧やソレノイドバルブで緻密に制御されている

なーる、じゃあソレノイドバルブを交換しちゃえば問題解決じゃん。
そんなに修理費も高くないだろう、なんて余裕ぶっこいていたら、
「ソレノイドバルブは(この車両の場合)単品で部品が出ていなく、Assy交換になります」と。

なんですと?Assy交換?

つまり、「トランスミッション丸ごと載せ替え」です。
なんてこったい。

トランスミッション本体はとても高額!貧乏なTechMuddy編集部には逆立ちしても買えない

トランスミッション本体は約90万円(税別)。
それに加え、交換に伴うガスケットやセンサー類、技術料、消費税を合わせると130万程に。
TechMuddyのサーバー代ですら支払うのにヒーヒーいってるのに、そんな高価なモノは買えません。
ドカッと広告料が入れば話は別ですが、そんなものは夢のまた夢。

さらにお支払は一括払いのみ。
クレジットや分割払いは不可!
男前ですなー。

画像はイメージ。オートマチックトランスミッションの中はこうなっている

中古やリビルトのトランスミッションも探してもらいましたが、なかなか見つからず。
同年式ローザのオートマチックが少ないらしく、殆どがマニュアルトランスミッション。
仮にオートマの部品が出たとしても、海外に流れていくケースが多いようです。

どこか道端に三菱ふそうのマイクロバスのオートマチックトランスミッション落ちてないかなー。
もしくは誰か、「この三菱ふそうローザ用のオートマチックトランスミッションあげるー」って言ってくれないかなー。
まぁそんなことは100%ありえないので、別の対策を考えることにしました。

1

2

3 4

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

  1. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  2. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  3. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

  4. 「幽霊って本当にいるの?」──死後の世界、臨死体験、転生ガチャ説まで真相に迫る雑談考察

  5. 地球温暖化はホンマに進んどるんか?ChatGPTと猛暑を語り尽くす雑談まとめ

  6. 地球は平べったい!?フラットアース信者のトンデモ理論をまとめてみた【ネタ解説&FAQ】

  7. 睡眠時間を確保すると人生が変わる!?ゲーム・仕事・クリエイティブのパフォーマンスを爆上げする理由

  8. Dreamweaverをアップデートしたら不安定…Adobeよ聞いとるか?ワイらDreamweaver民の魂の叫びを!

  9. 4次元ってなんや?時間ってなんや?ワイ、限界突破してしもたで…

  10. ChatGPTと語る、ひとりかくれんぼ恐怖体験

ランキング

  1. 1

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  2. 2

    【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  3. 3

    加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  4. 4

    PS5 ProのGPU性能はAMDやNVIDIAの市販GPUでどのレベルなのか?

  5. 5

    オートマチック車は要注意!トランスミッション警告灯が点灯してTechMuddy号大ピンチの巻

  6. 6

    2026年に動きあり?新型デリカD6、PHEV搭載でさらなる進化へ!2.4ガソリン+PHEV+S-AWC搭載で商品力大幅アップ。ディーゼルも併売か

  7. 7

    DLSS 4の全貌!RTX 40シリーズユーザーは恩恵を受けられるのか?(30、20シリーズについても併記)

  8. 8

    Switch2に4Kテレビは必要なのか?画質やパフォーマンス面から色々と考えてみる

  9. 9

    ドラゴンボールZ KAKAROTの違いを比較。PS4版とPS5版でグラフィックやパフォーマンスはどこまで違いがでるのか

  10. 10

    『Torque Drift 2』はPS5やXBOXで登場するのか?最新リリース情報からディープに調査してみた

新着記事
特集記事
  1. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  2. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  3. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

  1. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  2. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  3. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

TOP
CLOSE