元Blizzardメンバーが贈る新作!「Legacy: Steel and Sorcery」の早期アクセス開始日がついに決定

ソフトウェア

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

元Blizzardメンバーの挑戦!新作タイトルが話題に

Blizzardといえば「Warcraft」や「Diablo」でおなじみですが、その伝説的な開発者たちが集結して作り上げた新作「Legacy: Steel and Sorcery」がいよいよ登場です!

ちなみにゲーム開発には大規模な「AAAスタジオ」から独立して、各々が作りたいゲームを求める風潮があるんです。この新作もその一環。なんといっても、元Blizzardメンバーたちが立ち上げたスタジオによる力作です。

「Legacy: Steel and Sorcery」ってどんなゲーム?

ジャンルは「アクションRPG」

剣と魔法のファンタジー世界で冒険できる、プレイヤー待望のアクションRPG。「Diablo」風の迫力あるバトルと「Skyrim」を彷彿とさせる広大なオープンワールドが融合。

Steamページ
https://store.steampowered.com/app/2344320/Legacy_Steel__Sorcery

ストーリーも奥深い

主人公は人間、エルフ、ドワーフの3種族から選択可能。各キャラクターには個別のバックストーリーが用意されており、プレイヤーの選択次第で物語が変化。

多様なキャラクター選択が冒険をよりドラマチックに

ディープなアクションRPGを求めるならドハマリすること間違いなし

ハクスラと戦略性が融合

アイテムを集めるだけでなく、スキルや戦術を駆使して戦うスタイル。武器や魔法の組み合わせは無限大。

圧倒的な美しいグラフィック

Unreal Engine 5を使用したグラフィックで、まるで映画のような没入感。リアルな天候や昼夜の変化がプレイに影響を与えるとか。

マルチプレイヤー対応

最大4人での協力プレイも可能。仲間と一緒に冒険やクエストを楽しむことができ、ソロでもマルチでも満足感は十分。

早期アクセス開始日はいつ?

日程は2025年2月13日から

Steamにてグローバル展開。価格も手頃に設定されているようで、誰でも気軽に始められそうです。

対応プラットフォーム

・PC(Windows)
・後日、次世代ゲーム機にも対応予定。

早期アクセスのページがすでに公開!

TwitterやRedditでは「次のDiabloになる予感!」「Blizzard魂を感じる!」などの声が続々。早期アクセスに向けた期待感が伺えます。
「Legacy: Steel and Sorcery」は、剣と魔法の世界を愛するプレイヤーにとって待望のタイトル。元Blizzardのメンバーたちが新たに築き上げるゲーム体験、楽しみで仕方ありませんね!

created by Rinker
Blizzard Entertainment
¥4,150 (2025/04/19 10:27:11時点 Amazon調べ-詳細)

※本記事内の画像はLegacy: Steel & SorceryのYouTubeアカウント動画よりスクリーンショットを掲載しています。

関連記事

特集記事

新着記事

  1. Switch2の転売対策に見る任天堂の本気 国内版と海外版でどう抑止するか

  2. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  3. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  4. Adobe CCのファイル同期がサービス提供終了!代替となるクラウドストレージも比較して紹介

  5. Nintendo Switch 2のJoy-ConにNVIDIA Reflex的な予測入力機能が搭載されるかも?

  6. 『ファイナルファンタジーVII リバース』PS5 Pro vs PC グラフィック比較!どっちが綺麗で快適?

  7. モンハンワイルズはSwitch 2で遊べる?対応の可能性と最新情報まとめ

  8. 【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  9. 【超ブラック?】NVIDIAさん、DLSS開発のために6年間不眠不休で働かせる

  10. 【GTA6は30fps?】なぜ次世代ゲームなのに60fpsじゃないの?コンソール版とPC版のフレームレートの違い

ランキング

  1. 1

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  2. 2

    Switch2に4Kテレビは必要なのか?画質やパフォーマンス面から色々と考えてみる

  3. 3

    PS5 ProのGPU性能はAMDやNVIDIAの市販GPUでどのレベルなのか?

  4. 4

    【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  5. 5

    ボタンを連打するとポケモンは捕まえやすくなるのか?ポケットモンスター スカーレット・バイオレットで試してみた

  6. 6

    ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  7. 7

    2026年に動きあり?新型デリカD6、PHEV搭載でさらなる進化へ!2.4ガソリン+PHEV+S-AWC搭載で商品力大幅アップ。ディーゼルも併売か

  8. 8

    新型Nintendo Switchに搭載と噂される「NVIDIA Tegra239」って何?性能や機能など、もしSwitchに搭載されたらどうなのかを予想

  9. 9

    DLSS 4の全貌!RTX 40シリーズユーザーは恩恵を受けられるのか?(30、20シリーズについても併記)

  10. 10

    ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを8K/60fpsでプレイ。RTX4090とレイトレーシングで表現された美しきハイラル

新着記事
特集記事
  1. Switch2の転売対策に見る任天堂の本気 国内版と海外版でどう抑止するか

  2. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  3. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  1. Switch2の転売対策に見る任天堂の本気 国内版と海外版でどう抑止するか

  2. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  3. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

TOP
CLOSE