ルール崩壊、チョコボGPでフライングスタートが続出。メガフレア級のバグがユーザーを襲う

ソフトウェア

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

メガフレアではないですね、もはやギガフレア。いやテラフレアか?
Nintendo Switchで発売された『チョコボGP』で、バハムートもビックリどころかドン引き級のバグが発生しているようです。

『チョコボGP』はネーミングそのままグランプリ(GP)。
つまりレースゲームです。
レースにはスタート前にカウントダウンがあります。
ヨーイドンでスタートしないと不公平ですから。
現実の世界でも、F1だってMotoGPだって、それこそ運動会の競争だってヨーイドンがあります。
各々勝手にスタートしたらルール崩壊、レースになりません。

そう、レースにならないんですよ。
それを踏まえた上で皆様のツイートをご覧ください。

https://twitter.com/SHIBAL_CADEL/status/1501830032058363911?s=20&t=3KebpuY1Y5d0D-jBnBiwNA

もう何が起きているのか…
マルチプレイでの映像なのですが、カウントダウン中にロケットスタートをかますプレイヤーが見受けられます。
全然フェアじゃねぇ!

どうやらロードが終わった順にスタートしているらしい

公式からは詳細な原因は伝えられていませんが、どうやら「ロードが終わった順にスタート」しているらしいのです。
通常、マルチプレイではマッチングしたプレイヤーが一律でスタートします。
当然回線速度や環境にも影響されるので、それぞれにロード時間は異なります。
ロードが早く終わったプレイヤーは”待ち”の状態で待機し、最後にロードが修了したプレイヤーの準備が整ってから一斉スタートです。
しかし今回の『チョコボGP』の場合、”ロードが終わった順にスタートしていく”方式なので、それぞれスタートがバラけます。
AさんBさんはまだロード中なのでスタートできませんが、CさんDさんはロードが終わったのですでにスタート。
つまり、回線が速かったり環境が整っているプレイヤーは超有利。

もちろん、他人の回線状況など知ることはできず、自分の画面には正常にカウントダウンが表示されスタートが促されます。
ロードが終わった人からすると、「もうスタートしたのに、何でアイツは動いていないんだ?」となるわけです。

公式も把握していてアップデートで修正予定

もちろん今回の不具合は公式も認識しており、フライング以外の細かな不具合を含めて修正中とのこと。
近日中には新たにアナウンスがあると思いますので、気になる方はTwitterなどでご確認ください。

ちなみに以前PlayStationで発売されていた『チョコボレーシング ~幻界へのロード~』を小さな頃にアホほどやり込んだ記憶があります。
しかし前作とはシステムが異なり、その辺は少し残念。かなりソシャゲ寄りになっています。
今後はアップデートで前作のようなキャラ育成とやりこみ要素が増えてくれると嬉しいですね。

チョコボGP [Nintendo Direct 2021.9.24]

チョコボGP公式サイト

© 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TOSHIYUKI ITAHANA/RUBI ASAMI

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

  1. リンク踏んだら即死。現代の不正アクセス/フィッシング詐欺、怖すぎ問題。

  2. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  3. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  4. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

  5. 「幽霊って本当にいるの?」──死後の世界、臨死体験、転生ガチャ説まで真相に迫る雑談考察

  6. 地球温暖化はホンマに進んどるんか?ChatGPTと猛暑を語り尽くす雑談まとめ

  7. 地球は平べったい!?フラットアース信者のトンデモ理論をまとめてみた【ネタ解説&FAQ】

  8. 睡眠時間を確保すると人生が変わる!?ゲーム・仕事・クリエイティブのパフォーマンスを爆上げする理由

  9. Dreamweaverをアップデートしたら不安定…Adobeよ聞いとるか?ワイらDreamweaver民の魂の叫びを!

  10. 4次元ってなんや?時間ってなんや?ワイ、限界突破してしもたで…

ランキング

  1. 1

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  2. 2

    『Torque Drift 2』はPS5やXBOXで登場するのか?最新リリース情報からディープに調査してみた

  3. 3

    【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  4. 4

    加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  5. 5

    ボタンを連打するとポケモンは捕まえやすくなるのか?ポケットモンスター スカーレット・バイオレットで試してみた

  6. 6

    Steam & Iron: Battle of Port Arthur – 提督の決断ファンにおすすめしたい“ガチ本格海戦シミュレーション”

  7. 7

    政府の備蓄米が安いけど…“臭いがえげつない”ってホンマなんか?

  8. 8

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  9. 9

    オートマチック車は要注意!トランスミッション警告灯が点灯してTechMuddy号大ピンチの巻

  10. 10

    ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

新着記事
特集記事
  1. リンク踏んだら即死。現代の不正アクセス/フィッシング詐欺、怖すぎ問題。

  2. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  3. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  1. リンク踏んだら即死。現代の不正アクセス/フィッシング詐欺、怖すぎ問題。

  2. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  3. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

TOP
CLOSE