UFOの大群!?カナダで月を撮影した際に映り込んだ未確認飛行物体の映像が凄い件

生活

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

UFOといえば銀の円盤がフラフラと飛び回り、怪しい光を発しながらフッと消えていく…。
そんなステレオタイプなイメージが強いですが、今回ご紹介する映像はガチでヤバい。
個人的にはUFOの存在をやんわり信じているタイプなのですが、この映像を見た後にはマジで存在するかも、と思ってしまいました。

まずはその映像をご覧ください。

まずは月にググっとよせて拡大。
美しい月面の映像が映し出されます。

美しい月面の映像。クレーターも鮮明に確認できる。

それからしばらくすると、右下から何か白い物体が移動してきます。(0:18秒辺りから)

赤丸の白い物体に注目。これが何個も(何機も?)移動してくる

月の大きさから比較すると、この未確認飛行物体はかなりの大きさ。
地球基準で考えると旅客機などよりも遥かに大きいと思われます。

はっきりと映り移動する謎の物体。自然現象とは考えにくいか…?

なお、拡大すると影も映っており、かつ光の方向と一致しています。
月面に影を落とすほどの物体とは一体何なのでしょうか。

移動する物体と連動して影のようなものも発生。巨大な宇宙船なのか…

最後にはスッと消えてしまい、まるで撮影されている事に気付き姿を消したかのような行動。
これが偶然発生した自然現象などではなく、巨大な飛行物体であれば相当な大きさとスピードです。

ちなみにこの動画はカナダで撮影されたもの。
機材はNikonのCOOLPIX P1000を使い、日中の月をズームして撮影したようです。
どのような意図があって月を撮影しようと思ったのかは謎ですが、COOLPIX P1000の公式サイトにもスペック紹介で月の撮影画像があることから、撮影者も月を撮ってみたくなったのかもしれません。

画像は公式サイトからのスクリーンショット。公式でも超望遠光学ズームの性能をアピールしている

この広い宇宙には地球人以外に知的生命体がいても不思議ではありません。
ひょっとしたら、未知の超文明を持つ生命体が月を調査していたのかも…なんて考えるとロマンチックですね!
信じるか信じないかはあなた次第、そんな少し不思議なお話でした。

created by Rinker
日清焼そばU.F.O.
¥2,510 (2025/04/02 19:53:57時点 Amazon調べ-詳細)

※本記事内の画像はНикита СмирновのYouTubeアカウント動画、及びNikon COOLPIX P1000公式サイトよりスクリーンショットを掲載しています。

関連記事

特集記事

新着記事

  1. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  2. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  3. Adobe CCのファイル同期がサービス提供終了!代替となるクラウドストレージも比較して紹介

  4. Nintendo Switch 2のJoy-ConにNVIDIA Reflex的な予測入力機能が搭載されるかも?

  5. 『ファイナルファンタジーVII リバース』PS5 Pro vs PC グラフィック比較!どっちが綺麗で快適?

  6. モンハンワイルズはSwitch 2で遊べる?対応の可能性と最新情報まとめ

  7. 【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  8. 【超ブラック?】NVIDIAさん、DLSS開発のために6年間不眠不休で働かせる

  9. 【GTA6は30fps?】なぜ次世代ゲームなのに60fpsじゃないの?コンソール版とPC版のフレームレートの違い

  10. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『本能寺の変』

ランキング

  1. 1

    2026年に動きあり?新型デリカD6、PHEV搭載でさらなる進化へ!2.4ガソリン+PHEV+S-AWC搭載で商品力大幅アップ。ディーゼルも併売か

  2. 2

    DLSS 4の全貌!RTX 40シリーズユーザーは恩恵を受けられるのか?(30、20シリーズについても併記)

  3. 3

    PS5 ProのGPU性能はAMDやNVIDIAの市販GPUでどのレベルなのか?

  4. 4

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  5. 5

    ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  6. 6

    【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  7. 7

    ボタンを連打するとポケモンは捕まえやすくなるのか?ポケットモンスター スカーレット・バイオレットで試してみた

  8. 8

    ドラゴンボールZ KAKAROTの違いを比較。PS4版とPS5版でグラフィックやパフォーマンスはどこまで違いがでるのか

  9. 9

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  10. 10

    オートマチック車は要注意!トランスミッション警告灯が点灯してTechMuddy号大ピンチの巻

新着記事
特集記事
  1. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  2. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  3. Adobe CCのファイル同期がサービス提供終了!代替となるクラウドストレージも比較して紹介

  1. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  2. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  3. Adobe CCのファイル同期がサービス提供終了!代替となるクラウドストレージも比較して紹介

TOP
CLOSE