バンカラ”外”へ移動可能?バンカラ街から抜け出し、本来は侵入することのできないエリアに移動する方法が発見される

ソフトウェア

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

前作よりもずいぶん広くなったなー、と思ったのが第一印象。
バンカラ街、最初は広くて迷うかも…なんて思っていました。
今では広さにもすっかり慣れ、道の繋がりやお店の場所までバッチリ把握。
もうバンカラ街マスターです。

前作よりもエリアが拡大され賑わい感がアップ。まさに”街”と呼ぶに相応しくなった

エリア外へ移動可能。壁抜け可能な場所が発見される

そんなバンカラ街ですが、広くなっただけ”穴”も存在するようです。
とある場所で特定の動作を行うことで、侵入不可のエリアへ壁抜けすることができます。

壁抜け後のスクリーンショット。本来この場所は入ることができない

壁抜けを行うことでエリア外を歩けるようになり、これまでとは違ったバンカラ街を見ることができるようになります。
遠くを走る車、積まれた木材、建設中の建物のテクスチャなど、普通にプレイしていたら見る機会すらないだろう箇所も、丁寧に作り込まれています。
将来エリアが拡張されても不思議ではない程のクオリティです。

なお、壁抜け後はある一定の距離やポイントに到達すると奈落へ落下。
「やられた」判定になりバンカラ街へ戻されます。

壁抜けの場所と方法

壁抜けが可能な場所はこちら。
バンカラ街の奥、貨物車が停車している場所。

ここから工事現場のバリケードに向かって特殊なジャンプをすることにより壁抜け可能。
なお、必ず3人揃っていることが条件。
ここに他のプレイヤーがいない場合、壁抜けをすることはできません。

壁抜けの手順

手順1

工事現場の前まで行く。
なお、この際に必ず3人他のプレイヤーが立っていることが条件。

手順2

他のプレイヤーとの間に、イカの姿となり挟まる。
この時に、画面手前に向かってステックを入力しておく。

つまり、イカの姿になって他プレイヤーの間を通り抜けるイメージ。

手順3

他プレイヤー間は隙間が狭すぎて通り抜けることはできないが、そのまま手前に向かうイメージでスティックを入力し続ける。
その後、逆方向(バリケード側)に向かってジャンプ。
イカ状態を解除する必要はない。

手順4

成功するとバリケードを抜けることができる。
そのまま直進してしまうと奈落に落ちるので、左側の建築物に向かえばエリア外の探索を楽しめる。

2枚のバリケードの間(繋ぎ目)にイカ状態で突っ込むと、壁抜けの成功率が高いような気がした。

なお奈落ポイントは多数ある。
エリア外を長く楽しみたい場合、何度も挑戦して場所を覚えよう。

壁抜けの方法を動画で解説

写真やテキストだけでは伝わりにくいので動画も用意しました。
1発で成功する可能性は低いが、何度も繰り返すとフッと壁抜けします。

壁抜けの後は自由に移動可能。場所によっては奈落に落ちてしまうが、ポイントを覚えてどこまで移動できるかチャレンジするもの楽しい。

前後に障害物があることが壁抜けの条件っぽい

一度逆方向にスティックを入力して、それから壁抜けの方向へ反転入力。
これが壁抜けの何らかのトリガーになっている感じです。

つまり、この条件が揃っている所ではここ以外でも壁抜けが可能。
試していないのでわかりませんが、他にも存在しそうです。

ちなみに今回の壁抜けはVer. 1.1.1で再現。
今後のアップデート次第では壁抜け不可になるかもしれません。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

  1. リンク踏んだら即死。現代の不正アクセス/フィッシング詐欺、怖すぎ問題。

  2. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  3. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  4. Switch 2を分解したら「GMLX30-A1」の刻印が…これって本当にTegraなの?

  5. 「幽霊って本当にいるの?」──死後の世界、臨死体験、転生ガチャ説まで真相に迫る雑談考察

  6. 地球温暖化はホンマに進んどるんか?ChatGPTと猛暑を語り尽くす雑談まとめ

  7. 地球は平べったい!?フラットアース信者のトンデモ理論をまとめてみた【ネタ解説&FAQ】

  8. 睡眠時間を確保すると人生が変わる!?ゲーム・仕事・クリエイティブのパフォーマンスを爆上げする理由

  9. Dreamweaverをアップデートしたら不安定…Adobeよ聞いとるか?ワイらDreamweaver民の魂の叫びを!

  10. 4次元ってなんや?時間ってなんや?ワイ、限界突破してしもたで…

ランキング

  1. 1

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  2. 2

    『Torque Drift 2』はPS5やXBOXで登場するのか?最新リリース情報からディープに調査してみた

  3. 3

    【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  4. 4

    加熱式タバコ(IQOS)を吸うのをやめて、約8ヶ月。禁煙してからの体調の変化やメリット・デメリットなどのまとめ

  5. 5

    ボタンを連打するとポケモンは捕まえやすくなるのか?ポケットモンスター スカーレット・バイオレットで試してみた

  6. 6

    Steam & Iron: Battle of Port Arthur – 提督の決断ファンにおすすめしたい“ガチ本格海戦シミュレーション”

  7. 7

    政府の備蓄米が安いけど…“臭いがえげつない”ってホンマなんか?

  8. 8

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  9. 9

    オートマチック車は要注意!トランスミッション警告灯が点灯してTechMuddy号大ピンチの巻

  10. 10

    ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

新着記事
特集記事
  1. リンク踏んだら即死。現代の不正アクセス/フィッシング詐欺、怖すぎ問題。

  2. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  3. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

  1. リンク踏んだら即死。現代の不正アクセス/フィッシング詐欺、怖すぎ問題。

  2. 1TB買ったはずなのに931GB?ストレージ容量が減る理由は単位のすれ違い

  3. ChatGPT、知らんなら知らんって言えや!AIが嘘をつく理由と対策方法について

TOP
CLOSE