ソニー、2023年末にPlayStation 5の薄型モデルとポータブル機(Project Q)を同時発売か

ハードウェア

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

アクティビジョン・ブリザード買収の件でバチバチやってるソニーとマイクロソフトですが、その流れ弾?で色んな噂や機密情報らしきものが見えてきました。

なんと2023年末(おそらくホリデーシーズン)に、薄型モデルのPlayStation 5とポータブルタイプのPlayStation 5を同時発売するらしいのです。

ポータブルタイプはソニーも発表している「Project Q」の事である可能性が高く、スリム化されたPlayStation 5とリモートプレイ可能なProject Qの同時発売はなかなかのインパクト。

しかもその発信元がマイクロソフトとなれば、ソースとしての信頼性は十分です。

本件についてソニーは何のコメントも出していないので、「ただマイクロソフトが勝手にそう言っているだけ」と言えばそうなのですが、俄然期待してしまいます。

アクティビジョン・ブリザードをめぐる訴訟問題からポロりした

マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザード買収をめぐって各国の規制当局やソニーとバチバチなのは有名な話。
日本の公正取引委員会や欧州員会はアクティビジョン・ブリザードの買収を承認していますが、アメリカの連邦取引委員会(FTC)は買収を阻止すべく差止命令を申請しています。

画像はイメージ。連邦取引委員会(FTC)は買収を阻止すべく差止命令を申請している。

これに対する反論でマイクロソフト側が用意した資料の中に、ソニーがPlayStation 5薄型モデルの発売時期や価格について触れていました。
この資料によると、PlayStation 5薄型モデルは399.99ドルと記載されています。

また、マイクロソフトの資料の中でポータブル機についても触れられており、そちらは300ドルで発売される予定のようです。
8インチのリモートプレイ専用機器が300ドルってのも高すぎる気はしますが、まだ詳細スペックも発表されていないので何とも言えないところ。

何よりアクティビジョン・ブリザードを巡る争いでソニーの発売情報や新製品情報が漏れてくるとは驚きです。
なお、本件はあくまでマイクロソフト側の資料に記載されている一方的な話。
当然、発売時期や価格は確定ではなく、ソニーの公式発表でもありません。
あくまで噂レベルの話です。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥50,000 (2025/04/19 07:24:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥74,800 (2025/04/19 07:24:20時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥3,810 (2025/04/19 07:24:21時点 Amazon調べ-詳細)

※本記事内の画像はPlayStation JapanのYouTubeアカウント動画よりスクリーンショットを掲載しています。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

  1. Switch2の転売対策に見る任天堂の本気 国内版と海外版でどう抑止するか

  2. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  3. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  4. Adobe CCのファイル同期がサービス提供終了!代替となるクラウドストレージも比較して紹介

  5. Nintendo Switch 2のJoy-ConにNVIDIA Reflex的な予測入力機能が搭載されるかも?

  6. 『ファイナルファンタジーVII リバース』PS5 Pro vs PC グラフィック比較!どっちが綺麗で快適?

  7. モンハンワイルズはSwitch 2で遊べる?対応の可能性と最新情報まとめ

  8. 【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  9. 【超ブラック?】NVIDIAさん、DLSS開発のために6年間不眠不休で働かせる

  10. 【GTA6は30fps?】なぜ次世代ゲームなのに60fpsじゃないの?コンソール版とPC版のフレームレートの違い

ランキング

  1. 1

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  2. 2

    Switch2に4Kテレビは必要なのか?画質やパフォーマンス面から色々と考えてみる

  3. 3

    PS5 ProのGPU性能はAMDやNVIDIAの市販GPUでどのレベルなのか?

  4. 4

    【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  5. 5

    ボタンを連打するとポケモンは捕まえやすくなるのか?ポケットモンスター スカーレット・バイオレットで試してみた

  6. 6

    ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  7. 7

    2026年に動きあり?新型デリカD6、PHEV搭載でさらなる進化へ!2.4ガソリン+PHEV+S-AWC搭載で商品力大幅アップ。ディーゼルも併売か

  8. 8

    新型Nintendo Switchに搭載と噂される「NVIDIA Tegra239」って何?性能や機能など、もしSwitchに搭載されたらどうなのかを予想

  9. 9

    DLSS 4の全貌!RTX 40シリーズユーザーは恩恵を受けられるのか?(30、20シリーズについても併記)

  10. 10

    ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを8K/60fpsでプレイ。RTX4090とレイトレーシングで表現された美しきハイラル

新着記事
特集記事
  1. Switch2の転売対策に見る任天堂の本気 国内版と海外版でどう抑止するか

  2. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  3. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  1. Switch2の転売対策に見る任天堂の本気 国内版と海外版でどう抑止するか

  2. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  3. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

TOP
CLOSE