ヤマハ発動機が公開している自社エンジンオイルの紹介動画が色んな意味でスゴい。エンジンオイルを紹介したいのか、それともピタゴラスイッチ的動きを見てほしいのか

モビリティ

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

バイク乗りの方であれば共通認識ってあると思います。
有名なネタでもありますが、「ホンダ:優等生、ヤマハ:デザイン、スズキ:変態、カワサキか…」なんて具合。

それと同じ類で、「ヤマハの純正オイルはリーズナブルで高品質」「ヤマルーブ(純正オイルの名称)使っておけば間違いない」なんて話も聞いたことがあるかと思います。
実際ヤマルーブは品質もよくて、個人的に所有する2ストロークの競技用バイクにも使用していたりします。
メーカーでテストしているし品質も保証されているから安心です。
その他ケミカル類もヤマハはリーズナブル&高品質ですね。

ヤマルーブのオイル品質をアピールしたいんじゃないの?ヤマハ発動機が公開しているエンジンオイルの動画が面白い

通常、企業って商品PRのためにYouTubeに動画をアップします。
ユーザーに対してウチの商品はココが優れていますよ、なんてアピールするためです。
例に漏れず、ヤマハ発動機もヤマルーブの動画をアップしているのですが、その内容がすごく斜め上。

エンジンオイルのPR動画だと思うのですが、ピタゴラスイッチ的な内容で途中からすっかりオイルのことを忘れてしまいます。
ピタゴラ的作りを褒めて欲しいのか、ヤマルーブをPRしたいのか。どっちなのでしょうか。

個人的に感じ取れたのは、「たったこれだけのエンジンオイルを垂らすだけでも潤滑性を維持し、最後まで転がり続けることが可能ですよ」と言いたいのかと。
途中バーナーで加熱したり、凍結路を通過したり。

エンジンオイルに求められる性能をクリアしているのはもちろんのこと、ここまで過酷な環境でもヤマルーブはエンジンを保護しますよ、とPRしたいのだと思います。

しかしピタゴラスイッチ的な内容があまりにも完成度が高く、ついつい見入ってしまいます。
ぶっちゃけ途中でエンジンオイルのことは忘れて、純粋にピタゴラスイッチを楽しんでいました。

他のバージョンの動画も公開されている。どれもエンジンオイルのことを忘れる面白さ

同じヤマルーブのPR内容で、別バージョンの動画も公開されています。
こちらもあまりに完成度が高く、エンジンオイルよりもその他のギミックが気になってしょうがありません。

これもメーカーの戦略なのかもしれません。
ぶっちゃけエンジンオイルに興味が薄い人は、オイル紹介だけしても途中で閉じてしまうかもしれない。
そんな想いもあって、まずはピタゴラ動画で興味を引かせる高度な戦略。
実際はヤマハさんに聞いてみないとわからないのですが…ただ単にピタゴラ装置を作りたかっただけなのかもしれません。

created by Rinker
ヤマハ発動機(Yamaha)
¥12,256 (2025/04/03 11:34:19時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

新着記事

  1. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  2. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  3. Adobe CCのファイル同期がサービス提供終了!代替となるクラウドストレージも比較して紹介

  4. Nintendo Switch 2のJoy-ConにNVIDIA Reflex的な予測入力機能が搭載されるかも?

  5. 『ファイナルファンタジーVII リバース』PS5 Pro vs PC グラフィック比較!どっちが綺麗で快適?

  6. モンハンワイルズはSwitch 2で遊べる?対応の可能性と最新情報まとめ

  7. 【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  8. 【超ブラック?】NVIDIAさん、DLSS開発のために6年間不眠不休で働かせる

  9. 【GTA6は30fps?】なぜ次世代ゲームなのに60fpsじゃないの?コンソール版とPC版のフレームレートの違い

  10. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『本能寺の変』

ランキング

  1. 1

    2026年に動きあり?新型デリカD6、PHEV搭載でさらなる進化へ!2.4ガソリン+PHEV+S-AWC搭載で商品力大幅アップ。ディーゼルも併売か

  2. 2

    PS5 ProのGPU性能はAMDやNVIDIAの市販GPUでどのレベルなのか?

  3. 3

    DLSS 4の全貌!RTX 40シリーズユーザーは恩恵を受けられるのか?(30、20シリーズについても併記)

  4. 4

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  5. 5

    ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  6. 6

    【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  7. 7

    ボタンを連打するとポケモンは捕まえやすくなるのか?ポケットモンスター スカーレット・バイオレットで試してみた

  8. 8

    ドラゴンボールZ KAKAROTの違いを比較。PS4版とPS5版でグラフィックやパフォーマンスはどこまで違いがでるのか

  9. 9

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  10. 10

    歴代プレイステーションで発売されてきたグランド・セフト・オートVのグラフィック、フレームレート、ロード時間の比較動画が面白い。同じタイトルでもハードでここまで違いが出るのか

新着記事
特集記事
  1. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  2. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  3. Adobe CCのファイル同期がサービス提供終了!代替となるクラウドストレージも比較して紹介

  1. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  2. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  3. Adobe CCのファイル同期がサービス提供終了!代替となるクラウドストレージも比較して紹介

TOP
CLOSE