まるで芸術作品!巨大なクレープ生地を作る職人の姿に驚き!見ているだけで気持ちがいい、クレープ生地作りの動画

生活

本ページ、及び本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
詳細はプライバシーポリシーページをご確認ください。

クレープといえばフランス発祥の薄焼きパンケーキ。
一般的には、小麦粉、卵、牛乳、砂糖、塩などの材料を混ぜて作られ、平たい鉄板で焼かれます。
様々な種類がありますが、大別して「甘い系」と「おかず系」に分かれます。
甘いクレープには、ナッツやチョコレート、フルーツなどのトッピングが一般的で、おかず系のクレープには、ハムやチーズ、野菜などが使われます。
個人的にはチョコバナナが好きで、お祭りの際にはついつい購入してしまいます。

そんなクレープですが、自作はとっても難しい!
クレープ屋の店員さんは簡単に焼いているように見えますが、熟練の技が必要です。
均一な厚みと生地をきれいに焼き上げる技術…今回はおそらく世界でも上位ランクであろうクレープ焼きの動画をご紹介します。

巨大なクレープメーカーを前にする女性。
おもむろに生地を流し込んでいきます。

巨大なクレープメーカーに生地を流し込んでいく女性

それからスパチュラ(クレープ用のヘラ)を巧みに操り、生地を均一に伸ばします。
もうこの時点で、生地を流し込む量とスパチュラの使い方が職人です。

無駄のない動き。熟練の職人技であることが伝わってくる

ある程度均一に伸ばしたあと、スパチュラに残った生地をさらに広げます。
まるで花びらのように広がる姿は芸術的!
見ていて気持ちがいいです。

まるで生地に花が咲いているようだ。芸術的で素晴らしい!

その後、少しだけ残った生地をさらに塗り拡げます。
生地って少しでも熱が入ると固まってしまうのですが、この女性の手にかかればこの通り!

残った生地をさらに塗り拡げていく

最後はヘラを使いクレープメーカーから生地を外し、他の生地と重ねます。

ハイ!こんなにキレイに焼けました!

本当に見事な技術で、何度でも繰り返し見たくなる動画ですね!
こんな高度なことを平然とやってのけるこの女性、いったい何者なんでしょうか。
少し照れくさそうな笑顔も素敵です。

クレープはホットケーキミックスでも作成可能

クレープ生地は、ホットケーキミックスでも作ることができます。
ホットケーキミックスは、小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー、塩などがすでに混合されたものであり、クレープ生地に必要な一般的な材料が既に含まれています。
もちろん、専用のクレープミックスを使ったほうがテクスチャや質感はお店のクレープっぽくなりますが、「ちょっと試しに作ってみようか」なんて場合はホットケーキミックスでOK!

自分だけの具材を入れてみたり、家族や仲間でワイワイ作るのも楽しいですよね。

created by Rinker
日清製粉ウェルナ
¥1,485 (2025/04/02 18:14:11時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
森永乳業
¥994 (2025/04/02 18:14:13時点 Amazon調べ-詳細)

※本記事内の画像はNAFIZA FOODのYouTubeアカウント動画よりスクリーンショットを掲載しています。

関連記事

特集記事

新着記事

  1. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  2. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  3. Adobe CCのファイル同期がサービス提供終了!代替となるクラウドストレージも比較して紹介

  4. Nintendo Switch 2のJoy-ConにNVIDIA Reflex的な予測入力機能が搭載されるかも?

  5. 『ファイナルファンタジーVII リバース』PS5 Pro vs PC グラフィック比較!どっちが綺麗で快適?

  6. モンハンワイルズはSwitch 2で遊べる?対応の可能性と最新情報まとめ

  7. 【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  8. 【超ブラック?】NVIDIAさん、DLSS開発のために6年間不眠不休で働かせる

  9. 【GTA6は30fps?】なぜ次世代ゲームなのに60fpsじゃないの?コンソール版とPC版のフレームレートの違い

  10. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『本能寺の変』

ランキング

  1. 1

    2026年に動きあり?新型デリカD6、PHEV搭載でさらなる進化へ!2.4ガソリン+PHEV+S-AWC搭載で商品力大幅アップ。ディーゼルも併売か

  2. 2

    PS5 ProのGPU性能はAMDやNVIDIAの市販GPUでどのレベルなのか?

  3. 3

    DLSS 4の全貌!RTX 40シリーズユーザーは恩恵を受けられるのか?(30、20シリーズについても併記)

  4. 4

    ポケモンSVの”裏世界”を探検してみよう。壁抜け技を用いて裏世界へ行く方法

  5. 5

    アイコスを吸うのをやめて約3ヶ月。その間に体験した良かったこと・困ったことのまとめ

  6. 6

    【Smooth Motionとは?】NVIDIAの新技術がRTX 40シリーズにも適用!DLSS非対応ゲームでも高フレームレートを実現へ

  7. 7

    ボタンを連打するとポケモンは捕まえやすくなるのか?ポケットモンスター スカーレット・バイオレットで試してみた

  8. 8

    ドラゴンボールZ KAKAROTの違いを比較。PS4版とPS5版でグラフィックやパフォーマンスはどこまで違いがでるのか

  9. 9

    スプラトゥーン3に勝ちやすい時間帯は存在するのか?勝率アップを狙うなら時間帯にもこだわってみよう

  10. 10

    オートマチック車は要注意!トランスミッション警告灯が点灯してTechMuddy号大ピンチの巻

新着記事
特集記事
  1. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  2. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  3. Adobe CCのファイル同期がサービス提供終了!代替となるクラウドストレージも比較して紹介

  1. マリオカートの甲羅、もし実在したらミサイル級の破壊力!?

  2. TechMuddyで学ぶ、アスキーアートな歴史シリーズ:『関ケ原の戦い』

  3. Adobe CCのファイル同期がサービス提供終了!代替となるクラウドストレージも比較して紹介

TOP
CLOSE